本文へ移動

資料詳細

列車で行こう!JR+私鉄観光列車大図鑑

  • 内容紹介 北海道から九州まで、著者の櫻井寛が完乗した観光列車のうち、2025年6月現在で運行しているJR+私鉄の観光列車159列車とクルーズトレイン4列車を紹介。列車データや地図も掲載。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22087380 本館 児童① K 686 サ 児童書   貸出中
予約数 0件

基本情報

タイトル 列車で行こう!JR+私鉄観光列車大図鑑
タイトルヨミ レッシャ/デ/イコウ/ジェーアール/プラス/シテツ/カンコウ/レッシャ/ダイズカン
著者 櫻井/寛‖写真・文
著者ヨミ サクライ,カン
出版者 世界文化社
出版年月 2025.7
ページ数等 383p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-418-25216-9
内容紹介 北海道から九州まで、著者の櫻井寛が完乗した観光列車のうち、2025年6月現在で運行しているJR+私鉄の観光列車159列車とクルーズトレイン4列車を紹介。列車データや地図も掲載。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。
児童内容紹介 くしろ湿原(しつげん)ノロッコ号、ドラえもんトラム、あをによし、ザ・ロイヤルエクスプレス…。JR+私鉄(してつ)の観光列車159列車とクルーズトレイン4列車を紹介(しょうかい)。観光列車が走る路線の写真とともに、地図や列車データなども掲載(けいさい)する。親子で楽しめる観光列車図鑑(ずかん)。
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)

内容表示

第1階層目次タイトル 櫻井 寛さんがおすすめ 観光列車で行く鉄道絶景
第1階層目次タイトル [対談]水戸岡鋭治×桜井 寛 鉄道の旅はもっともっと楽しくなる!
第1階層目次タイトル 水戸岡デサインの主な観光列車
第1階層目次タイトル 鉄道大国・日本が世界に誇る クルーズトレイン名鑑
第2階層目次タイトル ななつ星in九州
第2階層目次タイトル ザ・ロイヤルエクスプレス
第2階層目次タイトル TRAIN SUITE 四季島
第2階層目次タイトル TWILIGHT EXPRESS 瑞風
第1階層目次タイトル なつかしの観光列車
第2階層目次タイトル SL人吉
第2階層目次タイトル キハ52
第1階層目次タイトル [JRの観光列車]
第1階層目次タイトル JR北海道(JRほっかいどう)
第2階層目次タイトル SL冬の湿原号
第2階層目次タイトル フラノラベンダーエクスプレス
第2階層目次タイトル 富良野・美瑛ノロッコ号
第2階層目次タイトル ライラック旭山動物園号
第2階層目次タイトル くしろ湿原ノロッコ号
第1階層目次タイトル JR東日本(JRひがしにほん)
第2階層目次タイトル 東北エモーション
第2階層目次タイトル 海里
第2階層目次タイトル ひなび(陽旅)
第2階層目次タイトル リゾートしらかみ
第2階層目次タイトル SLばんえつ物語
第2階層目次タイトル SLぐんま みなかみ
第2階層目次タイトル SLぐんま よこかわ
第2階層目次タイトル サフィール踊り子
第2階層目次タイトル 越乃Shu*Kura
第2階層目次タイトル B.B.BASE
第2階層目次タイトル リゾートビューふるさと
第2階層目次タイトル HIGH RAIL 1375
第1階層目次タイトル JR東海(JRとうかい)
第2階層目次タイトル 飯田線秘境駅号
第1階層目次タイトル JR西日本(JRにしにほん)
第2階層目次タイトル べるもんた《ベル・モンターニュ・エ・メール》
第2階層目次タイトル あめつち
第2階層目次タイトル ○○のはなし
第2階層目次タイトル ラ・マル・ド・ボァ
第2階層目次タイトル 花嫁のれん
第2階層目次タイトル エトセトラ《et SETO ra》
第2階層目次タイトル WEST EXPRESS 銀河
第2階層目次タイトル SAKU美SAKU楽
第2階層目次タイトル はなあかり
第2階層目次タイトル SLやまぐち号
第1階層目次タイトル JR四国(JRしこく)
第2階層目次タイトル 伊予灘ものがたり
第2階層目次タイトル 四国まんなか千年ものがたり
第2階層目次タイトル 志国土佐 時代の夜明けのものがたり
第2階層目次タイトル 藍よしのがわトロッコ
第2階層目次タイトル しまんトロッコ
第2階層目次タイトル 瀬戸大橋アンパンマントロッコ
第2階層目次タイトル 鉄道ホビートレイン
第2階層目次タイトル 海洋堂ホビートレイン
第1階層目次タイトル JR九州(JRきゅうしゅう)
第2階層目次タイトル 小倉工場行き いさぶろう・しんぺい号
第2階層目次タイトル ふたつ星4047
第2階層目次タイトル ゆふいんの森
第2階層目次タイトル あそぼーい!
第2階層目次タイトル 36ぷらす3
第2階層目次タイトル 或る列車
第2階層目次タイトル かんぱち・いちろく
第2階層目次タイトル A列車で行こう
第2階層目次タイトル 海幸山幸
第2階層目次タイトル 指宿のたまて箱
第2階層目次タイトル かわせみ やませみ
第1階層目次タイトル [私鉄の観光列車]
第1階層目次タイトル 北海道・東北地方(ほっかいどう・とうほくちほう)
第2階層目次タイトル ながまれ海峡号[道南いさりび鉄道]
第2階層目次タイトル 箱館ハイカラ號[函館市電]
第2階層目次タイトル ストーブ列車[津軽鉄道]
第2階層目次タイトル 太宰列車[津軽鉄道]
第2階層目次タイトル 風鈴列車[津軽鉄道]
第2階層目次タイトル 金魚ねぷた列車[弘南鉄道]
第2階層目次タイトル 酒のあで雪見列車[青い森鉄道]
第2階層目次タイトル 秋田犬っこ列車[秋田内陸縦貫鉄道]
第2階層目次タイトル 秋田マタギ号[秋田内陸縦貫鉄道]
第2階層目次タイトル 笑EMI[秋田内陸縦貫鉄道]
第2階層目次タイトル 秋田縄文号[秋田内陸縦貫鉄道]
第2階層目次タイトル 鳥海おもちゃ列車[由利高原鉄道]
第2階層目次タイトル さんりくはまかぜ[三陸鉄道]
第2階層目次タイトル さんりくしおさい[三陸鉄道]
第2階層目次タイトル お座トロ展望列車[会津鉄道]
第1階層目次タイトル 関東地方(かんとうちほう)
第2階層目次タイトル SLもおか[真岡鐵道]
第2階層目次タイトル トロッコわたらせ渓谷号[わたらせ渓谷鐵道]
第2階層目次タイトル トロッコわっしー号[わたらせ渓谷鐵道]
第2階層目次タイトル スカイツリートレイン[東武鉄道]
第2階層目次タイトル SL大樹[東武鉄道]
第2階層目次タイトル 52席の至福[西武鉄道]
第2階層目次タイトル SLパレオエクスプレス[秩父鉄道]
第2階層目次タイトル 房総里山トロッコ[小湊鐵道]
第2階層目次タイトル ひつじでんしゃ・うしでんしゃ[東急電鉄]
第2階層目次タイトル アレグラ号[小田急箱根]
第2階層目次タイトル サン・モリッツ号[小田急箱根]
第2階層目次タイトル ベルニナ号[小田急箱根]
第1階層目次タイトル 中部地方(ちゅうぶちほう)
第2階層目次タイトル 雪月花[えちごトキめき鉄道]
第2階層目次タイトル 観光急行455[えちごトキめき鉄道]
第2階層目次タイトル ゆめぞら[北越急行]
第2階層目次タイトル 一万三千尺物語[あいの風とやま鉄道]
第2階層目次タイトル レトロ電車[富山地方鉄道]
第2階層目次タイトル ドラえもんトラム[万葉線]
第2階層目次タイトル 黒部峡谷トロッコ電車[黒部峡谷鉄道]
第2階層目次タイトル のと里山里海号[のと鉄道]
第2階層目次タイトル 恐竜列車[えちぜん鉄道]
第2階層目次タイトル レトラム[福井鉄道]
第2階層目次タイトル ろくもん[しなの鉄道]
第2階層目次タイトル 軽井沢リゾート号[しなの鉄道]
第2階層目次タイトル 寒天列車[明知鉄道]
第2階層目次タイトル きのこ列車[明知鉄道]
第2階層目次タイトル じねんじょ列車[明知鉄道]
第2階層目次タイトル ながら[長良川鉄道]
第2階層目次タイトル ねおがわ号[樽見鉄道]
第2階層目次タイトル リゾート21「キンメ電車」[伊豆急行]
第2階層目次タイトル リゾート21「黒船電車」[伊豆急行]
第2階層目次タイトル SLかわね路号[大井川鐵道]
第2階層目次タイトル きかんしゃトーマス号[大井川鐵道]
第2階層目次タイトル きかんしゃトビー号[大井川鐵道]
第2階層目次タイトル 星空列車[大井川鐵道]
第2階層目次タイトル おでんしゃ[豊橋鉄道]
第1階層目次タイトル 近畿地方(きんきちほう)
第2階層目次タイトル ならしかトレイン[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル 楽[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル 忍者列車[伊賀鉄道]
第2階層目次タイトル SHINOBI-TRAIN[信楽高原鐵道]
第2階層目次タイトル 展望列車「きらら」[叡山電鉄]
第2階層目次タイトル ひえい[叡山電鉄]
第2階層目次タイトル 嵯峨野トロッコ列車[嵯峨野観光鉄道]
第2階層目次タイトル 丹後あかまつ号[京都丹後鉄道]
第2階層目次タイトル 丹後あおまつ号[京都丹後鉄道]
第2階層目次タイトル 丹後くろまつ号[京都丹後鉄道]
第2階層目次タイトル 京とれいん雅洛[阪急電鉄]
第2階層目次タイトル タイガース号[阪神電気鉄道]
第2階層目次タイトル 天空[南海電気鉄道]
第2階層目次タイトル めでたいでんしゃ[南海電気鉄道]
第2階層目次タイトル いちご電車[和歌山電鐵]
第2階層目次タイトル うめ星電車[和歌山電鐵]
第2階層目次タイトル たま電車[和歌山電鐵]
第2階層目次タイトル たま電車ミュージアム号[和歌山電鐵]
第2階層目次タイトル あまつぼし[智頭急行]
第1階層目次タイトル 中国・四国地方(ちゅうごく・しこくちほう)
第2階層目次タイトル おかでんチャギントン[岡山電気軌道]
第2階層目次タイトル 戦国列車[井原鉄道]
第2階層目次タイトル 夢やすらぎ号[井原鉄道]
第2階層目次タイトル 若桜号・八頭号・昭和号[若桜鉄道]
第2階層目次タイトル 隼ラッピング列車[若桜鉄道]
第2階層目次タイトル 冒険列車[錦川鉄道]
第2階層目次タイトル 清流みはらし号[錦川鉄道]
第2階層目次タイトル DMV[阿佐海岸鉄道]
第2階層目次タイトル しんたろう号・やたろう号[土佐くろしお鉄道]
第2階層目次タイトル 維新号[とさでん交通]
第2階層目次タイトル 外国電車[とさでん交通]
第2階層目次タイトル 坊っちゃん列車[伊予鉄道]
第1階層目次タイトル 九州地方(きゅうしゅうちほう)
第2階層目次タイトル 水都[西日本鉄道]
第2階層目次タイトル 旅人[西日本鉄道]
第2階層目次タイトル ザ・レールキッチン チクゴ[西日本鉄道]
第2階層目次タイトル ことこと列車[平成筑豊鉄道]
第2階層目次タイトル 潮風号[平成筑豊鉄道]
第2階層目次タイトル みなと[長崎電気軌道]
第2階層目次タイトル しまてつカフェトレイン[島原鉄道]
第2階層目次タイトル レトロン号[松浦鉄道]
第2階層目次タイトル ゆうすげ号[南阿蘇鉄道]
第2階層目次タイトル 田園シンフォニー[くま川鉄道]
第2階層目次タイトル おれんじ食堂[肥薩おれんじ鉄道]
第1階層目次タイトル [私鉄の観光特急]
第2階層目次タイトル スペーシアX[東武鉄道]
第2階層目次タイトル Mt.TAKAO号[京王電鉄]
第2階層目次タイトル GSE[小田急電鉄]
第2階層目次タイトル アルプスエキスプレス[富山地方鉄道]
第2階層目次タイトル ダブルデッカーエキスプレス[富山地方鉄道]
第2階層目次タイトル フジサン特急[富士山麓電気鉄道]
第2階層目次タイトル 富士山ビュー特急[富士山麓電気鉄道]
第2階層目次タイトル スノーモンキー[長野電鉄]
第2階層目次タイトル ゆけむり[長野電鉄]
第2階層目次タイトル あをによし[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル 青の交響曲[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル 伊勢志摩ライナー[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル しまかぜ[近畿日本鉄道]
第2階層目次タイトル 洛楽[京阪電気鉄道]
第2階層目次タイトル こうや[南海電気鉄道]
第2階層目次タイトル たんごリレー[京都丹後鉄道]
第1階層目次タイトル ご乗車の前に
第1階層目次タイトル 本書の使い方
第1階層目次タイトル 観光列車 五十音順INDEX
第1階層目次タイトル あとがき

著者紹介

<櫻井/寛‖写真・文>
長野県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。フォトジャーナリスト。日本写真家協会、日本旅行作家協会会員。東京交通短期大学客員教授。「鉄道世界夢紀行」で交通図書賞受賞。

学習件名

学習件名 鉄道
学習件名ヨミ テツドウ
学習件名 JR   p26-147
学習件名ヨミ ジェーアール
学習件名 私鉄   p148-369
学習件名ヨミ シテツ
学習件名 特急列車   p336-369
学習件名ヨミ トッキュウ/レッシャ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ