本文へ移動

資料詳細

フィールドに出かけよう!野鳥の観察入門 身近な鳥から渡り鳥まで(子供の科学サイエンスブックスNEXT)

  • 内容紹介 野鳥の生態を知ってバードウオッチングを楽しもう! 鳥の体のつくり、野鳥の生態から、具体的な野鳥観察の方法、野鳥に関わる仕事までを、豊富なビジュアルとともに紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22086436 本館 児童① K 488 ア 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル フィールドに出かけよう!野鳥の観察入門
タイトルヨミ フィールド/ニ/デカケヨウ/ヤチョウ/ノ/カンサツ/ニュウモン
サブタイトル 身近な鳥から渡り鳥まで
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/トリ/カラ/ワタリドリ/マデ
著者 秋山/幸也‖著
著者ヨミ アキヤマ,コウヤ
シリーズ 子供の科学サイエンスブックスNEXT
シリーズサブタイトル 動画でも学べる!
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.12
ページ数等 79p
大きさ 24cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-416-52472-5
内容紹介 野鳥の生態を知ってバードウオッチングを楽しもう! 鳥の体のつくり、野鳥の生態から、具体的な野鳥観察の方法、野鳥に関わる仕事までを、豊富なビジュアルとともに紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。
児童内容紹介 人間にとっても最も身近な野生生物のひとつである野鳥。野鳥とはどのような生きものなのか、どこにどんな野鳥がいるのか、そこでどんな生活をしているのかを豊富なビジュアルで解説し、野鳥たちの観察を楽しむ方法や、野鳥にかかわる仕事に就く方法なども紹介(しょうかい)します。
NDC9版 488.1
NDC10版 488.1
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 1章 野鳥を知ろう
第2階層目次タイトル ●鳥ってどんな生きもの?
第2階層目次タイトル ●野鳥観察の準備
第2階層目次タイトル ●野鳥はどこにいる?
第2階層目次タイトル ●野鳥の種類
第2階層目次タイトル ●野鳥の羽根
第2階層目次タイトル ●季節と羽衣の変化
第2階層目次タイトル ●飛び方
第2階層目次タイトル ●クチバシ・脚のいろいろ
第1階層目次タイトル 2章 野鳥の生態
第2階層目次タイトル ●野鳥の渡り
第2階層目次タイトル コラム1 迷鳥、珍鳥をゲットしたい
第2階層目次タイトル ●繁殖
第2階層目次タイトル ●巣のいろいろ
第2階層目次タイトル ●地鳴きとさえずり
第2階層目次タイトル コラム2 私の調査道具
第1階層目次タイトル 3章 観察の極意
第2階層目次タイトル ●バードウォッチングの幸せがつまっている!
第2階層目次タイトル ●エナガとシマエナガ
第2階層目次タイトル ●真冬のカモ観察
第2階層目次タイトル ●ヒレンジャクとキレンジャク
第2階層目次タイトル ●意外と楽しい? カラス観察
第2階層目次タイトル ●スズメは野鳥の代表選手
第2階層目次タイトル ●3種のセキレイ
第2階層目次タイトル ●カワセミはどこ?
第2階層目次タイトル ●ツバメは人間が大好き?
第2階層目次タイトル ●猛禽類を探そう
第2階層目次タイトル コラム3 私のフィールドノート
第1階層目次タイトル 4章 野鳥に親しむ
第2階層目次タイトル ●えさ台・水場・巣箱
第2階層目次タイトル ●探鳥グループや野鳥の会に入って学ぶ
第2階層目次タイトル ●野鳥を撮影する
第2階層目次タイトル ●野鳥の声を録音する、表現する
第2階層目次タイトル ●野鳥にかかわる仕事に就くには?
第2階層目次タイトル ●変わりゆく野鳥の生態
第1階層目次タイトル ブックガイド
第1階層目次タイトル おわりに

著者紹介

<秋山/幸也‖著>
相模原市立博物館学芸員。自然系学芸員として植物、両生類、鳥類、哺乳類など広く生きものを調べている。著書に「はじめよう!バードウォッチング」など。

学習件名

学習件名 野鳥観察
学習件名ヨミ ヤチョウ/カンサツ
学習件名 鳥の生態
学習件名ヨミ トリ/ノ/セイタイ
学習件名   p18-23
学習件名ヨミ ハネ
学習件名 飛行   p24-25
学習件名ヨミ ヒコウ
学習件名 くちばし   p26-27
学習件名ヨミ クチバシ
学習件名 渡り   p30-32
学習件名ヨミ ワタリ
学習件名 さんしょうくい   p31
学習件名ヨミ サンショウクイ
学習件名 たか(鷹)   p32
学習件名ヨミ タカ
学習件名 動物の繁殖   p34-35
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名 鳥の巣   p36-37
学習件名ヨミ トリ/ノ/ス
学習件名 鳴き声   p38-39,70-71
学習件名ヨミ ナキゴエ
学習件名 えなが   p44-45
学習件名ヨミ エナガ
学習件名 かも   p46-47
学習件名ヨミ カモ
学習件名 れんじゃく   p48-49
学習件名ヨミ レンジャク
学習件名 からす(烏)   p50-51
学習件名ヨミ カラス
学習件名 すずめ   p52-53
学習件名ヨミ スズメ
学習件名 せきれい   p54-55
学習件名ヨミ セキレイ
学習件名 かわせみ   p56-57
学習件名ヨミ カワセミ
学習件名 あかしょうびん   p57
学習件名ヨミ アカショウビン
学習件名 つばめ   p58-59
学習件名ヨミ ツバメ
学習件名 とび   p60
学習件名ヨミ トビ
学習件名 猛きん類   p60-61
学習件名ヨミ モウキンルイ
学習件名 写真   p68-69
学習件名ヨミ シャシン
学習件名 自然・動植物にかかわる仕事   p72-73
学習件名ヨミ シゼン/ドウショクブツ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名 本の紹介   p76
学習件名ヨミ ホン/ノ/ショウカイ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ