本文へ移動

資料詳細

藤井旭の天文年鑑 スターウォッチング完全ガイド 2025年版

  • 内容紹介 2025年に起こる注目の天文現象、惑星の動き、見やすい流星群、星食、月食などをわかりやすく図解。毎月の星空ガイドも暦と天体図付きで収録する。初心者からベテランまで、便利で使いやすい天文年鑑。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22086287 本館 児童① K 440 フ 25 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 藤井旭の天文年鑑
タイトルヨミ フジイ/アキラ/ノ/テンモン/ネンカン
巻次 2025年版
サブタイトル スターウォッチング完全ガイド
サブタイトルヨミ スター/ウォッチング/カンゼン/ガイド
著者 相馬/充‖監修
著者ヨミ ソウマ,ミツル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.11
ページ数等 119p
大きさ 19cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-416-72365-4
内容紹介 2025年に起こる注目の天文現象、惑星の動き、見やすい流星群、星食、月食などをわかりやすく図解。毎月の星空ガイドも暦と天体図付きで収録する。初心者からベテランまで、便利で使いやすい天文年鑑。
児童内容紹介 地球への火星の接近、16年ぶりとなる土星環の消失、皆既食の継続時間が長い皆既月食、プレヤデス星団食…。2025年は見どころがいっぱい!1月から12月まで毎月の星空ガイドのほか、惑星の動き、流星群、星食、月食、惑星食、接近、変光星、観測ガイドなどを紹介。星空ウォッチングにぴったりな本。
NDC9版 440.59
NDC10版 440.59
利用対象 中学生(F)

内容表示

第1階層目次タイトル ●毎月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 1月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 2月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 3月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 4月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 5月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 6月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 7月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 8月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 9月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 10月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 11月の星空ガイド
第2階層目次タイトル 12月の星空ガイド
第1階層目次タイトル ●惑星
第2階層目次タイトル 水星
第2階層目次タイトル 金星
第2階層目次タイトル 火星
第2階層目次タイトル 木星
第2階層目次タイトル 木星のガリレオ衛星
第2階層目次タイトル 土星
第2階層目次タイトル 土星の環の消失
第2階層目次タイトル 土星の衛星の動き
第2階層目次タイトル 天王星
第2階層目次タイトル 海王星
第2階層目次タイトル 小惑星ユノーの動き
第2階層目次タイトル 準惑星ケレスの動き
第2階層目次タイトル 準惑星パラスの動き
第2階層目次タイトル 小惑星ベスタの動き
第1階層目次タイトル ●流星群
第2階層目次タイトル 1月4日 しぶんぎ座流星群
第2階層目次タイトル 4月22日 4月こと座流星群
第2階層目次タイトル 5月6日 みずがめ座η流星群
第2階層目次タイトル 7月31日 みずがめ座δ南流星群
第2階層目次タイトル 8月13日 ペルセウス座流星群
第2階層目次タイトル 10月9日 10月りゅう座流星群
第2階層目次タイトル 10月21日 オリオン座流星群
第2階層目次タイトル 11月上旬 おうし座流星群
第2階層目次タイトル 11月18日 しし座流星群
第2階層目次タイトル 12月14日 ふたご座流星群
第2階層目次タイトル 12月23日 こぐま座流星群
第1階層目次タイトル ●星食
第2階層目次タイトル 2月21日 さそり座π星の食
第2階層目次タイトル 3月5日 プレヤデス星団の食
第2階層目次タイトル 5月13〜14日 さそり座π星の食
第2階層目次タイトル 8月10日 やぎ座γ星の食
第2階層目次タイトル 8月11日 みずがめ座φ星の食
第2階層目次タイトル 8月16〜17日 プレヤデス星団の食
第2階層目次タイトル 9月6〜7日 みずがめ座ι星の食
第2階層目次タイトル 10月31日 みずがめ座ι星の食
第2階層目次タイトル 11月6〜7日 プレヤデス星団の食
第2階層目次タイトル 11月13日 レグルス食(昼間)
第2階層目次タイトル 12月11日 しし座ρ星の食
第2階層目次タイトル 12月31日 プレヤデス星団の食
第1階層目次タイトル ●月食
第2階層目次タイトル 3月14日 部分月食
第2階層目次タイトル 9月8日 皆既月食
第1階層目次タイトル ●惑星食
第2階層目次タイトル 2月1日 土星食(昼間)
第1階層目次タイトル ●接近
第2階層目次タイトル 1月18日 金星と土星の接近
第2階層目次タイトル 1月25日 月とアンタレスの接近
第2階層目次タイトル 3月16〜17日 月とスピカの接近
第2階層目次タイトル 4月25日 月と金星と土星の接近
第2階層目次タイトル 5月初旬 火星とプレセペ星団の接近
第2階層目次タイトル 8月20〜21日 月と金星と木星の接近
第2階層目次タイトル 9月19〜20日 月と金星とレグルスの接近
第2階層目次タイトル 11月25日 金星と水星の接近
第1階層目次タイトル ●変光星
第2階層目次タイトル 1月6日 しし座Rが極大
第2階層目次タイトル 11月14日 しし座Rが極大
第1階層目次タイトル ●観測ガイド
第2階層目次タイトル 火星の表面の模様に注目
第2階層目次タイトル シリウスの伴星に注目
第2階層目次タイトル 6月21日は夏至の日
第2階層目次タイトル 七夕の牽牛星と織女星を見つけよう
第2階層目次タイトル 流星観測の楽しみ方
第2階層目次タイトル 皆既月食の見どころ
第2階層目次タイトル 10月6日 中秋の名月
第2階層目次タイトル 11月2日 十三夜の月
第2階層目次タイトル 2026年の天文現象
第1階層目次タイトル カコミ
第2階層目次タイトル プレヤデス星団の星かぞえ
第2階層目次タイトル 水星と金星の満ち欠け
第2階層目次タイトル 牽牛と織女の距離
第2階層目次タイトル 流星群の輻射点

学習件名

学習件名 天体観測
学習件名ヨミ テンタイ/カンソク
学習件名 年鑑
学習件名ヨミ ネンカン
学習件名
学習件名ヨミ ホシ
学習件名 星座
学習件名ヨミ セイザ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ