本文へ移動

資料詳細

NPOとは何か 災害ボランティア、地域の居場所から気候変動対策まで(中公新書 2809)

  • 内容紹介 かつての会社や地域社会のような人と人を結び付ける「中間集団」が細り、人間関係が希薄化する日本社会で、その受け皿としても注目されるNPO。歴史、制度、存在理由から特性まで、把握しづらいその実態を描く。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21192672 本館 一般⑪ S 335.8 ミ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル NPOとは何か
タイトルヨミ エヌピーオー/トワ/ナニカ
サブタイトル 災害ボランティア、地域の居場所から気候変動対策まで
サブタイトルヨミ サイガイ/ボランティア/チイキ/ノ/イバショ/カラ/キコウ/ヘンドウ/タイサク/マデ
著者 宮垣/元‖著
著者ヨミ ミヤガキ,ゲン
シリーズ 中公新書
シリーズ巻次 2809
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.6
ページ数等 4,274p
大きさ 18cm
価格 ¥980
ISBN 978-4-12-102809-9
内容紹介 かつての会社や地域社会のような人と人を結び付ける「中間集団」が細り、人間関係が希薄化する日本社会で、その受け皿としても注目されるNPO。歴史、制度、存在理由から特性まで、把握しづらいその実態を描く。
NDC9版 335.89
NDC10版 335.89
利用対象 一般(L)

著者紹介

<宮垣/元‖著>
兵庫県生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。同大学総合政策学部教授。著書に「ヒューマンサービスと信頼」「その後のボランティア元年」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ