登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22032802 | 本館 | 児童① | K 788 オ | 児童書 |
タイトル | 大相撲のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | オオズモウ/ノ/ヒミツ |
著者 | 藤/みき生‖まんが |
著者ヨミ | フジ,ミキオ |
シリーズ | 学研まんがでよくわかるシリーズ |
シリーズ巻次 | 207 |
出版者 | Gakken |
出版年月 | 2024.4 |
ページ数等 | 126p |
大きさ | 23cm |
価格 | 頒価不明 |
内容紹介 | 日本国内だけでなく世界中にファンがいる大相撲。多くの人が迫力ある取組を楽しんでいる。巡業、国技館、相撲部屋など、「大相撲」について、まんがでわかりやすく解説。豆知識も掲載する。 |
児童内容紹介 | 迫力(はくりょく)ある取組を楽しめる大相撲(おおずもう)。「小学生が出場できる相撲大会は?」「力士(りきし)ってどんな稽古(けいこ)をしているの?」「力士になるにはどうしたらいい?」など、大相撲のひみつを、まんがでわかりやすく解説(かいせつ)。まめちしきものっています。 |
NDC9版 | 788.1 |
NDC10版 | 788.1 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
資料形式 | 漫画(D01) |