本文へ移動

資料詳細

もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ(キラピチスタディ)

  • 内容紹介 小学生で覚えたいことわざ・慣用句200語以上を、かわいい「もちもちぱんだ」のまんがで紹介。例文も全文「もちぱん」で、言葉の意味や使い方を楽しく学べる。ふりかえりテスト付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22033451 本館 児童① K 814 モ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ
タイトルヨミ モチモチ/パンダ/モチット/コトワザ
著者 金田一/秀穂‖監修
著者ヨミ キンダイチ,ヒデホ
著者 Yuka‖まんが・イラスト
著者ヨミ ユカ
シリーズ キラピチスタディ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.6
ページ数等 159p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-05-304897-4
内容紹介 小学生で覚えたいことわざ・慣用句200語以上を、かわいい「もちもちぱんだ」のまんがで紹介。例文も全文「もちぱん」で、言葉の意味や使い方を楽しく学べる。ふりかえりテスト付き。
児童内容紹介 「急がば回れ」「さじを投げる」…。生活の知恵(ちえ)や教訓がつまった「ことわざ」と、本来の意味とは別の特別な意味を持つ言いまわしである「慣用句(かんようく)」。もちぱんたちが出てくる楽しい4コマまんがで、200語以上のことわざや慣用句の意味と使いかたをわかりやすく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 814.4
NDC10版 814.4
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 開いた口がふさがらない
第2階層目次タイトル 相づちを打つ
第2階層目次タイトル 青菜に塩
第2階層目次タイトル 足が出る
第2階層目次タイトル 足が棒になる
第2階層目次タイトル 足元を見る
第2階層目次タイトル 味を占める
第2階層目次タイトル 足を伸ばす
第2階層目次タイトル 足を引っぱる
第2階層目次タイトル 頭隠して尻隠さず
第2階層目次タイトル 後の祭り
第2階層目次タイトル 油を売る
第2階層目次タイトル 雨降って地固まる
第2階層目次タイトル 案ずるより産むがやすい
第2階層目次タイトル 石の上にも三年
第2階層目次タイトル 石橋をたたいて渡る
第2階層目次タイトル 急がば回れ
第2階層目次タイトル 痛くもない腹を探られる
第2階層目次タイトル 板に付く
第2階層目次タイトル 一目置く
第2階層目次タイトル 一目散
第2階層目次タイトル 一寸の虫にも五分の魂
第2階層目次タイトル 犬も歩けば棒に当たる
第2階層目次タイトル うそから出たまこと
第2階層目次タイトル 腕が上がる
第2階層目次タイトル 腕が鳴る
第2階層目次タイトル うの目たかの目
第2階層目次タイトル 馬が合う
第2階層目次タイトル 馬の耳に念仏
第2階層目次タイトル えびでたいを釣る
第2階層目次タイトル おうむ返し
第2階層目次タイトル 大きな顔をする
第2階層目次タイトル 大船に乗ったよう
第2階層目次タイトル お茶を濁す
第2階層目次タイトル 鬼に金棒
第2階層目次タイトル 親の心子知らず
第2階層目次タイトル 折り紙付き
第2階層目次タイトル 恩に着る
第2階層目次タイトル 恩をあだで返す
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 顔が売れる
第2階層目次タイトル 顔が利く
第2階層目次タイトル 顔から火が出る
第2階層目次タイトル 顔に泥を塗る
第2階層目次タイトル 肩の荷が下りる
第2階層目次タイトル 肩を持つ
第2階層目次タイトル 勝ってかぶとの緒を締めよ
第2階層目次タイトル かぶとを脱ぐ
第2階層目次タイトル 果報は寝て待て
第2階層目次タイトル 気が置けない
第2階層目次タイトル 気が散る
第2階層目次タイトル 気が短い
第2階層目次タイトル 聞き耳を立てる
第2階層目次タイトル 木で鼻をくくる
第2階層目次タイトル 清水の舞台から飛び降りる
第2階層目次タイトル 気を配る
第2階層目次タイトル くぎを刺す
第2階層目次タイトル 口が竪い
第2階層目次タイトル 口が軽い
第2階層目次タイトル 口が滑る
第2階層目次タイトル 口が減らない
第2階層目次タイトル 口車に乗る
第2階層目次タイトル 口を割る
第2階層目次タイトル 首を長くする
第2階層目次タイトル 弘法筆を選ばず
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 先んずれば人を制す
第2階層目次タイトル さじを投げる
第2階層目次タイトル 猿も木から落ちる
第2階層目次タイトル 山しょうは小粒でもぴりりと辛い
第2階層目次タイトル 舌が回る
第2階層目次タイトル 親しき中にも礼儀あり
第2階層目次タイトル 舌を出す
第2階層目次タイトル 舌を巻く
第2階層目次タイトル 尻尾をつかむ
第2階層目次タイトル しのぎを削る
第2階層目次タイトル しびれを切らす
第2階層目次タイトル 蛇の道は蛇
第2階層目次タイトル 終止符を打つ
第2階層目次タイトル 尻馬に乗る
第2階層目次タイトル 尻に火が付く
第2階層目次タイトル すずめの涙
第2階層目次タイトル 図に乗る
第2階層目次タイトル 背に腹はかえられない
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 大は小を兼ねる
第2階層目次タイトル 高をくくる
第2階層目次タイトル 立つ鳥跡を濁さず
第2階層目次タイトル 立て板に水
第2階層目次タイトル 棚からぼた餅
第2階層目次タイトル 月とすっぽん
第2階層目次タイトル 鶴の一声
第2階層目次タイトル 手が込む
第2階層目次タイトル 手に汗を握る
第2階層目次タイトル 手に負えない
第2階層目次タイトル 手も足も出ない
第2階層目次タイトル 出るくいは打たれる
第2階層目次タイトル 手を貸す
第2階層目次タイトル 手を広げる
第2階層目次タイトル 手を焼く
第2階層目次タイトル 灯台下暗し
第2階層目次タイトル 途方に暮れる
第2階層目次タイトル 捕らぬたぬきの皮算用
第2階層目次タイトル どんぐりの背比べ
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 泣きっ面に蜂
第2階層目次タイトル 情けは人のためならず
第2階層目次タイトル 涙をのむ
第2階層目次タイトル 二の足を踏む
第2階層目次タイトル ぬかにくぎ
第2階層目次タイトル ぬれ手であわ
第2階層目次タイトル 猫に小判
第2階層目次タイトル 猫の手も借りたい
第2階層目次タイトル 猫の額
第2階層目次タイトル 猫をかぶる
第2階層目次タイトル 寝耳に水
第2階層目次タイトル 根も葉もない
第2階層目次タイトル 喉から手が出る
第2階層目次タイトル 喉元過ぎれば熱さを忘れる
第2階層目次タイトル のれんに腕押し
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 歯が立たない
第2階層目次タイトル 鼻が高い
第2階層目次タイトル 鼻にかける
第2階層目次タイトル 花より団子
第2階層目次タイトル 花を持たせる
第2階層目次タイトル 歯にきぬを着せない
第2階層目次タイトル 腹が黒い
第2階層目次タイトル 腹に据えかねる
第2階層目次タイトル 腹を決める
第2階層目次タイトル 腹を割る
第2階層目次タイトル 歯を食いしばる
第2階層目次タイトル 一泡吹かせる
第2階層目次タイトル 非の打ち所がない
第2階層目次タイトル 百聞は一見にしかず
第2階層目次タイトル ふに落ちない
第2階層目次タイトル 仏の顔も三度
第2階層目次タイトル 骨が折れる
第1階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 的を射る
第2階層目次タイトル 右に出る者がない
第2階層目次タイトル 水に流す
第2階層目次タイトル 水の泡
第2階層目次タイトル 水を差す
第2階層目次タイトル 耳が痛い
第2階層目次タイトル 耳にたこができる
第2階層目次タイトル 耳を疑う
第2階層目次タイトル 虫がいい
第2階層目次タイトル 虫の居所が悪い
第2階層目次タイトル 胸を張る
第2階層目次タイトル 目が利く
第2階層目次タイトル 目が高い
第2階層目次タイトル 目がない
第2階層目次タイトル 目が回る
第2階層目次タイトル 目に余る
第2階層目次タイトル 目の敵にする
第1階層目次タイトル や・ら・わ
第2階層目次タイトル 焼き餅を焼く
第2階層目次タイトル 焼け石に水
第2階層目次タイトル 病は気から
第2階層目次タイトル 有終の美を飾る
第2階層目次タイトル 指をくわえる
第2階層目次タイトル 横車を押す
第2階層目次タイトル らく印を押される
第2階層目次タイトル 両手に花
第2階層目次タイトル 類は友を呼ぶ
第2階層目次タイトル 我が身をつねって人の痛さを知れ
第2階層目次タイトル 笑う門には福来たる
第2階層目次タイトル 我に返る
第1階層目次タイトル ふりかえりテスト1
第1階層目次タイトル ふりかえりテスト2

学習件名

学習件名 ことわざ
学習件名ヨミ コトワザ
学習件名 慣用語句
学習件名ヨミ カンヨウ/ゴク
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ