本文へ移動

資料詳細

たばこ訴訟の法社会学 現代の法と裁判の解読に向けて(Sekaishiso seminar)

  • 内容紹介 喫煙者がたばこ会社を告発する。彼らが被害者の立場をとるようになったのはなぜか。喫煙を取り巻く世界はどのように変わりつつあるのか。たばこ訴訟を文化の次元で考察する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21076948 本館 閉架 369.8 タ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル たばこ訴訟の法社会学
タイトルヨミ タバコ/ソショウ/ノ/ホウシャカイガク
サブタイトル 現代の法と裁判の解読に向けて
サブタイトルヨミ ゲンダイ/ノ/ホウ/ト/サイバン/ノ/カイドク/ニ/ムケテ
著者 棚瀬/孝雄‖編
著者ヨミ タナセ,タカオ
シリーズ Sekaishiso seminar
出版者 世界思想社
出版年月 2000.1
ページ数等 292,8p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
内容紹介 喫煙者がたばこ会社を告発する。彼らが被害者の立場をとるようになったのはなぜか。喫煙を取り巻く世界はどのように変わりつつあるのか。たばこ訴訟を文化の次元で考察する。
NDC9版 369.81
NDC10版 369.81
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 米国たばこ訴訟の展開とたばこ政策   p2-22
責任表示 棚瀬/孝雄‖著 (タナセ,タカオ)
タイトル アメリカたばこ訴訟の展開   p23-64
責任表示 マーク・ギャランター‖著 (ギヤランター,マーク)
責任表示 沢/敬子‖訳 (サワ,ケイコ)
責任表示 渡辺/千原‖訳 (ワタナベ,チハラ)
タイトル 日本におけるたばこ病訴訟の展開   p65-89
責任表示 伊佐山/芳郎‖著 (イサヤマ,ヨシオ)
タイトル たばこ訴訟の変容と運動のアイデンティティ   p90-104
責任表示 佐藤/岩夫‖著 (サトウ,イワオ)
タイトル 喫煙をめぐる職場秩序の動態   p105-123
責任表示 西田/英一‖著 (ニシダ,ヒデカズ)
タイトル たばこ訴訟言説の日常的脱構築   p124-137
責任表示 和田/仁孝‖著 (ワダ,ヨシタカ)
タイトル 分煙秩序の創発と規範   p138-169
責任表示 太田/勝造‖著 (オオタ,ショウゾウ)
タイトル たばこ規制の国際的諸側面   p170-182
責任表示 スティーヴン・D・シュガーマン‖著 (シユガーマン,ステイーヴン D.)
責任表示 南野/佳代‖訳 (ミナミノ,カヨ)
タイトル 合法ドラッグと法の現実規定力   p183-196
責任表示 馬場/健一‖著 (ババ,ケンイチ)
タイトル 嫌煙の論理と喫煙の文化   p197-211
責任表示 佐藤/憲一‖著 (サトウ,ケンイチ)
タイトル たばこと子供の社会統制   p212-223
責任表示 河合/幹雄‖著 (カワイ,ミキオ)
タイトル たばこ広告とタバコ・フリー・キッズ   p224-253
責任表示 望月/清世‖著 (モチズキ,サワヨ)
タイトル たばこをめぐる公共政策   p254-272
責任表示 阿部/昌樹‖著 (アベ,マサキ)
タイトル 喫煙をめぐる権利意識   p273-292
責任表示 西田/英一‖著 (ニシダ,ヒデカズ)

著者紹介

<棚瀬/孝雄‖編>
1943年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学法学部教授。著書に「紛争と裁判の法社会学」「本人訴訟の審理構造」「現代社会と弁護士」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ