本文へ移動

資料詳細

スポーツ年鑑 2024

  • 出版者 ポプラ社
  • 出版年 2024.4
  • 内容紹介 2023年の主なスポーツのできごと約160本を選び、それらにまつわる記録やエピソードを紹介。試合観戦に役立つ話題も盛り込む。巻頭では「第5回ワールド・ベースボール・クラシック」を特集する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22085576 本館 児童② K 780 ス 24 児童書 館内のみ・複写可
予約数 0件

基本情報

タイトル スポーツ年鑑
タイトルヨミ スポーツ/ネンカン
巻次 2024
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.4
ページ数等 223p
大きさ 25cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-591-18058-7
内容紹介 2023年の主なスポーツのできごと約160本を選び、それらにまつわる記録やエピソードを紹介。試合観戦に役立つ話題も盛り込む。巻頭では「第5回ワールド・ベースボール・クラシック」を特集する。
児童内容紹介 2023年は、野球、女子サッカー、男子バスケットボール、車いすテニスなど、世界的で大規模な大会がいくつも開催(かいさい)されました。2023年のおもなスポーツのできごと約160本を選び、その記録が生まれた背景などをわかりやすく説明します。試合観戦に役立つ話題も掲載(けいさい)。
NDC9版 780
NDC10版 780
利用対象 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の読み方
第1階層目次タイトル スポーツ用語集
第1階層目次タイトル 巻頭特集 第5回 ワールド・ベースボール・クラシック
第1階層目次タイトル 1月
第2階層目次タイトル 3日・箱根駅伝 駒澤大学が総合優勝 史上5校目の学生駅伝三冠達成
第2階層目次タイトル 7日・全国高校ラグビー 東福岡高校が6季ぶり7度目の制覇
第2階層目次タイトル 9日・全国高校サッカー 岡山学芸館高校が悲願の初優勝
第2階層目次タイトル 15日・全国都道府県対抗女子駅伝 ドルーリー選手が17人ぬきで区間新
第2階層目次タイトル 29日・卓球 全日本選手権 早田選手が女子4人目の三冠達成
第2階層目次タイトル 29日・テニス 全豪オープン 青山選手/柴原選手組が準優勝
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 2月
第2階層目次タイトル 12日・スケートボード 世界選手権 14歳の開選手が銀メダル
第2階層目次タイトル 17日・サッカー Jリーグ マリノスが連覇へ開幕戦勝利
第2階層目次タイトル 19日・スノーボード 世界選手権 女子パラレル大回転で三木選手が初優勝
第2階層目次タイトル 24日・ノルディックスキー 複合 世界選手権 女子・葛西選手が日本勢初の銅メダル
第2階層目次タイトル 26日・大阪マラソン 西山選手が初マラソンで日本歴代7位の記録
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 3月
第2階層目次タイトル 9日・野球 ワールド・ベースボール・クラシック 大谷選手が初戦を勝利でかざる
第2階層目次タイトル 17日・車いすテニスの国枝慎吾さんが国民栄誉賞を受賞
第2階層目次タイトル 23日・フィギュアスケート 世界選手権 “りくりゅう”ペア年間グランドスラム達成
第2階層目次タイトル 25日・カーリング 女子世界選手権 ロコ・ソラーレはプレーオフで敗れる
第2階層目次タイトル 26日・大相撲 三月場所 霧馬山が決定戦を制し逆転初優勝
第2階層目次タイトル 26日・卓球 Tリーグ 女子は神奈川が初優勝
第2階層目次タイトル 30日・野球 メジャーリーグ 吉田選手がマルチ安打でデビュー
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 4月
第2階層目次タイトル 1日・第95回選抜高校野球大会 山梨学院高校が初の甲子園制覇
第2階層目次タイトル 1日・柔道 全日本選抜体重別選手権 男子81kg級で老野選手が初優勝
第2階層目次タイトル 8日・プロボクシング 寺地選手 9回TKO勝ちで2団体王座防衛
第2階層目次タイトル 9日・競泳 日本選手権 16歳の成田選手が個人メドレー二冠
第2階層目次タイトル 17日・バスケットボール Wリーグ ENEOSが4年ぶり23度目の優勝
第2階層目次タイトル 22日・体操 全日本個人総合選手権 18歳、渡部選手が初の全日本女王
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 5月
第2階層目次タイトル 6日・サッカー アジアチャンピオンズリーグ 浦和レッズが3度目の優勝
第2階層目次タイトル 14日・柔道 世界選手権 混合団体で日本が6連覇
第2階層目次タイトル 20日・ラグビー リーグワン 木田選手が殊勲トライ、スピアーズが初優勝
第2階層目次タイトル 26日・卓球 世界選手権 “はりひな”2大会連続銀メダル
第2階層目次タイトル 28日・バスケットボール B1リーグ 琉球が千葉を破り初優勝
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 6月
第2階層目次タイトル 3日・サッカー WEリーグ 三菱重工浦和が初優勝
第2階層目次タイトル 4日・陸上 日本選手権 110m障害 泉谷選手が日本記録で3連覇
第2階層目次タイトル 10日・テニス 全仏オープン 車いすテニス 小田選手が最年少優勝
第2階層目次タイトル 10日・サッカー UEFAチャンピオンズリーグ マンチェスター・シティが初優勝
第2階層目次タイトル 11日・野球 全日本大学野球選手権 青山学院大学が18年ぶりの優勝
第2階層目次タイトル 12日・バスケットボール NBAファイナル ナゲッツが初のリーグ制覇
第2階層目次タイトル 20日・プロ野球 交流戦 DeNAが得失点率の差で初優勝
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 7月
第2階層目次タイトル 11日・野球 メジャーリーグ 大谷選手 オールスターゲーム3年連続出場
第2階層目次タイトル 16日・テニス ウィンブルドン アルカラス選手が20歳で初制覇
第2階層目次タイトル 19日・水泳 世界選手権 アーティスティックスイミング 乾選手が2大会連続二冠達成
第2階層目次タイトル 20日・サッカー 女子ワールドカップ ニュージーランドが開幕戦で初勝利
第2階層目次タイトル 23日・バレーボール ネーションズリーグ 日本男子が銅で46年ぶりのメダル
第2階層目次タイトル 30日・フェンシング 世界選手権 日本初、男子フルーレが世界一
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 8月
第2階層目次タイトル 5日・高校総体 陸上 久保選手 1年生で女子800m優勝
第2階層目次タイトル 5日・ワールドユニバーシティゲームズ 体操 男子・萱選手、女子・宮田選手が金メダル
第2階層目次タイトル 23日・全国高校野球選手権大会 慶應高校が107年ぶりの全国制覇
第2階層目次タイトル 25日・バスケットボール ワールドカップ 日本、初戦はドイツに敗れる
第2階層目次タイトル 25日・陸上 世界選手権 やり投げ 北口選手が大逆転で金メダル獲得
第2階層目次タイトル 27日・バドミントン 世界選手権 奈良岡選手、2度目の出場で銀メダル
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第2階層目次タイトル アスリートインタビュー 陸上競技・やり投げ 北口榛花選手
第2階層目次タイトル 特集 FIFA女子ワールドカップ2023 オーストラリア&ニュージーランド大会
第1階層目次タイトル 9月
第2階層目次タイトル 8日・ラグビー ワールドカップ 開催国フランスが開幕戦で勝利
第2階層目次タイトル 14日・プロ野球 阪神タイガース 球団史上最速でセ・リーグ優勝
第2階層目次タイトル 16日・陸上 ダイヤモンドリーグ やり投げ 北口選手が日本選手初のファイナル制覇
第2階層目次タイトル 21日・レスリング 世界選手権 藤波選手が127連勝で2年ぶり世界一
第2階層目次タイトル 24日・大相撲 九月場所 貴景勝 大混戦制して4度目の優勝
第2階層目次タイトル 24日・ブレイキン 世界選手権 福島選手が女子の部で2位
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第2階層目次タイトル 特集 FIBAバスケットボール ワールドカップ 2023
第2階層目次タイトル アスリートインタビュー バスケットボール 河村勇輝選手
第1階層目次タイトル 10月
第2階層目次タイトル 1日・野球 メジャーリーグ 大谷選手、日本選手初の本塁打王
第2階層目次タイトル 2日・アジア大会開催 ソフトボール 日本代表が前人未到の6連覇
第2階層目次タイトル 8日・相撲 世界選手権 男子団体は2大会ぶりの世界一
第2階層目次タイトル 9日・出雲駅伝 駒澤大学が大会新記録で連覇
第2階層目次タイトル 15日・マラソン グランドチャンピオンシップ 男子・小山選手、赤崎選手が代表内定
第2階層目次タイトル 16日・オリンピック IOC総会 2028年ロサンゼルス大会追加競技が決定
第2階層目次タイトル 26日・プロ野球 ドラフト会議 計122選手を指名
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第2階層目次タイトル 特集 ラグビー ワールドカップ 2023 フランス大会
第1階層目次タイトル 11月
第2階層目次タイトル 1日・野球 メジャーリーグ ワールドシリーズ レンジャーズが第5戦に勝ち世界一
第2階層目次タイトル 3日・剣道 全日本選手権 棗田選手が初出場で日本一
第2階層目次タイトル 5日・プロ野球 阪神が38年ぶり日本一 59年ぶりの関西対決制す
第2階層目次タイトル 18日・スケートボード 日本選手権 ストリート女子で、織田選手が初優勝
第2階層目次タイトル 19日・7人制ラグビー オリンピックアジア予選 サクラセブンズが“パリきっぷ”獲得
第2階層目次タイトル 25日・サッカー Jリーグ 神戸がJ1初制覇
第2階層目次タイトル 26日・アマチュアボクシング 全日本選手権 女子・木下選手が初優勝
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 12月
第2階層目次タイトル 9日・フィギュアスケート グランプリファイナル 女子シングル 坂本選手が初制覇
第2階層目次タイトル 10日・空手 全日本選手権 組手個人戦 男子・安藤選手、女子・永井選手が初優勝
第2階層目次タイトル 14日・野球 メジャーリーグ 大谷選手が青空のもとドジャース入団会見
第2階層目次タイトル 24日・全国高校駅伝 女子 神村学園高校が5年ぶり2度目の優勝
第2階層目次タイトル 26日・プロボクシング 井上選手が2階級目の4団体統一
第2階層目次タイトル 29日・バスケットボール 全国高校選手権 男子は福岡第一高校が優勝
第2階層目次タイトル そのほかのできごと
第1階層目次タイトル 2023年スポーツデータ集
第1階層目次タイトル アジア競技大会<日本代表選手の成績>
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 スポーツ
学習件名ヨミ スポーツ
学習件名 年鑑
学習件名ヨミ ネンカン
学習件名 物知り事典
学習件名ヨミ モノシリ/ジテン
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • この資料は予約できません。
このページの先頭へ