登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22085427 | 本館 | 児童② | K 407 カ | 児童書 |
タイトル | 「好き!」の先にある未来 |
---|---|
タイトルヨミ | スキ/ノ/サキ/ニ/アル/ミライ |
サブタイトル | わたしたちの理系進路選択 |
サブタイトルヨミ | ワタシタチ/ノ/リケイ/シンロ/センタク |
著者 | 加藤/美砂子‖編著 |
著者ヨミ | カトウ,ミサコ |
シリーズ | 岩波ジュニアスタートブックス |
シリーズサブタイトル | ジュニスタ |
出版者 | 岩波書店 |
出版年月 | 2024.2 |
ページ数等 | 5,119p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1450 |
ISBN | 978-4-00-027255-1 |
内容紹介 | 理系科目が好きで将来は理系に進みたいけれど、どんな進路や仕事があるんだろう? 女子中学生・高校生に向けて、理系に進んだ11人の先輩が自分の体験をもとに進路や仕事について語る。 |
児童内容紹介 | 「どんな進路や仕事があるんだろう?」と考え始めたら、まずは先輩に話をきいてみよう!栄養学、生物学、情報科学、生活工学、環境学、数学、物理学など理系に進んだ11人の先輩が、理系の進路選択に悩む女子中学生・高校生に向けて、自分の体験をもとに進路や仕事について語ります。 |
NDC9版 | 407 |
NDC10版 | 407 |
利用対象 | 中学生(F) |
第1階層目次タイトル | この本の内容 |
---|---|
第1階層目次タイトル | “おいしい”の笑顔を、世界の共通語へ 中原有希子(栄養学) |
第1階層目次タイトル | 「ワクワク」の気持ちを追いかけて 伊藤舞花(生物学) |
第1階層目次タイトル | 「ワクワクするか」が選ぶ基準 森麻紀(情報科学) |
第1階層目次タイトル | コケと出会ってからの私 鵜沢美穂子(生物学) |
第1階層目次タイトル | 「好き」をいろんな角度から見る 勢古口遙(生活工学) |
第1階層目次タイトル | 生きものの生命にかかわる仕事がしたい! 戸井智子(化学) |
第1階層目次タイトル | 教員か理系職か…悩んだ先に得たもの 樋田朋子(環境学) |
第1階層目次タイトル | 「好き」、「得意」を自分のコンパスに 小林千洋(数学) |
第1階層目次タイトル | 理系が活躍する「弁理士」「知的財産」の仕事 柴田紗知子(物理学) |
第1階層目次タイトル | 自分の「核」の見つけ方-「好き」から始まる?! 水戸晶子(化学) |
第1階層目次タイトル | やりたいことを追いかけて 加藤美砂子(生物学) |
第1階層目次タイトル | 執筆者一覧 |
第1階層目次タイトル | おわりに |
<加藤/美砂子‖編著>
東京都出身。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得満期退学。理学博士。お茶の水女子大学理事・副学長、理系女性育成啓発研究所所長。
|