本文へ移動

資料詳細

大量絶滅はなぜ起きるのか 生命を脅かす地球の異変(ブルーバックス B-2241)

  • 内容紹介 三畳紀と呼ばれる時代の末期、多くの生物が絶滅した。気鋭の地質学者が、大量絶滅が引き起こされた原因に挑み、現代の大地がどのような状態にあるのか、もし起こるとすれば今後どのようにして大量絶滅が進むのかを考察する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21191363 本館 一般③ 457.3 オ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 大量絶滅はなぜ起きるのか
タイトルヨミ タイリョウ/ゼツメツ/ワ/ナゼ/オキル/ノカ
サブタイトル 生命を脅かす地球の異変
サブタイトルヨミ セイメイ/オ/オビヤカス/チキュウ/ノ/イヘン
著者 尾上/哲治‖著
著者ヨミ オノウエ,テツジ
シリーズ ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2241
出版者 講談社
出版年月 2023.9
ページ数等 254p
大きさ 18cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-06-533395-2
内容紹介 三畳紀と呼ばれる時代の末期、多くの生物が絶滅した。気鋭の地質学者が、大量絶滅が引き起こされた原因に挑み、現代の大地がどのような状態にあるのか、もし起こるとすれば今後どのようにして大量絶滅が進むのかを考察する。
NDC9版 457.352
NDC10版 457.352
利用対象 一般(L)

著者紹介

<尾上/哲治‖著>
熊本県生まれ。九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門教授。博士(理学)。専門は地質学(層序学、古生物学)。共著に「地球全史スーパー年表」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ