本文へ移動

資料詳細

SDGsのひみつ 12 つくる責任つかう責任(学研まんがでよくわかるシリーズ 特別編)

  • 出版者 Gakken
  • 出版年 2023.4
  • 内容紹介 ものをつくる人も使う人も、みんなが資源を大切にして、むだづかいを減らすことを呼びかける、SDGsの目標12。目標達成のためにできることは何か? 生産と消費について、まんがでわかりやすく解説する。豆知識も掲載。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22032635 本館 児童② K 333 エ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル SDGsのひみつ
タイトルヨミ エスディージーズ/ノ/ヒミツ
巻次 12
シリーズ 学研まんがでよくわかるシリーズ
シリーズ巻次 特別編
各巻タイトル つくる責任つかう責任
各巻タイトルヨミ ツクル/セキニン/ツカウ/セキニン
各巻サブタイトル 「J-オイルミルズ」の取り組み
各巻著者 蟹江/憲史‖監修
各巻著者ヨミ カニエ,ノリチカ
各巻著者 こめ助‖まんが
各巻著者ヨミ コメスケ
出版者 Gakken
出版年月 2023.4
ページ数等 95p
大きさ 23cm
価格 頒価不明
内容紹介 ものをつくる人も使う人も、みんなが資源を大切にして、むだづかいを減らすことを呼びかける、SDGsの目標12。目標達成のためにできることは何か? 生産と消費について、まんがでわかりやすく解説する。豆知識も掲載。
児童内容紹介 SDGsの目標12は、ものをつくる人も、つかう人も、みんなが資源(しげん)を大切にして、むだづかいを減(へ)らすことを呼(よ)びかけています。私(わたし)たちに身近な「食べ物」をテーマに、問題解決(かいけつ)のためのヒントを、まんがでわかりやすく解説します。まめちしきものっています。
NDC9版 333.8
NDC10版 333.8
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
資料形式 漫画(D01)

学習件名

学習件名 食用油
学習件名ヨミ ショクヨウアブラ
学習件名 持続可能な開発
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 食品ロス   p28,62-72
学習件名ヨミ ショクヒン/ロス
学習件名 揚げ物   p74-81
学習件名ヨミ アゲモノ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ