本文へ移動

資料詳細

かげふみ

  • 内容紹介 夏休み、広島の祖母の家で過ごす拓海は、戦前は学校だったという児童館の図書室で三つ編みの女の子と出会い…。表題作のほか、光村図書国語教科書(小5)所収「たずねびと」も掲載。語句解説、ヒロシマへの道しるべも収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22084607 本館 児童② K 913 ク 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル かげふみ
タイトルヨミ カゲフミ
著者 朽木/祥‖作
著者ヨミ クツキ,ショウ
著者 網中/いづる‖挿画
著者ヨミ アミナカ,イズル
出版者 光村図書出版
出版年月 2023.5
ページ数等 167p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-8138-0423-9
内容紹介 夏休み、広島の祖母の家で過ごす拓海は、戦前は学校だったという児童館の図書室で三つ編みの女の子と出会い…。表題作のほか、光村図書国語教科書(小5)所収「たずねびと」も掲載。語句解説、ヒロシマへの道しるべも収録。
児童内容紹介 夏休み、広島のおばあちゃんの家ですごすことになった小5の拓海(たくみ)。雨の日に図書室のある児童館に行くと、三つ編みの女の子と出会った。雨が降らないと現れないその子は「影(かげ)を見つける話」をさがしていると言い…。原爆(げんばく)が落ちた1945年8月6日の朝と現在とをつなぐ、ひとりの女の子と男の子の物語。
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
利用対象 小学5~6年生(B5)

内容表示

タイトル かげふみ   p7-139
タイトル たずねびと   p141-153

著者紹介

<朽木/祥‖作>
広島出身。被爆2世。「彼岸花はきつねのかんざし」で日本児童文芸家協会賞、「風の靴」で産経児童出版文化賞大賞、「あひるの手紙」で日本児童文学者協会賞を受賞。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ