本文へ移動

資料詳細

これからも、リッキーといっしょ おはなしサイエンス 未来の医学(おはなしサイエンス)

  • 内容紹介 14歳の飼い犬リッキーが認知症に。若葉にとって、たった2歳年上なだけなのに。何が起こっているのか、友だちと研究してみると…。「未来の医学」と小〜中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説する「ひとくちメモ」も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22084200 本館 児童① K 493 カ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル これからも、リッキーといっしょ
タイトルヨミ コレカラ/モ/リッキー/ト/イッショ
サブタイトル おはなしサイエンス 未来の医学
サブタイトルヨミ オハナシ/サイエンス/ミライ/ノ/イガク
著者 片川/優子‖作
著者ヨミ カタカワ,ユウコ
著者 大管/雅晴‖絵
著者ヨミ オオスガ,マサハル
シリーズ おはなしサイエンス
出版者 講談社
出版年月 2023.1
ページ数等 74p
大きさ 22cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-06-530537-9
内容紹介 14歳の飼い犬リッキーが認知症に。若葉にとって、たった2歳年上なだけなのに。何が起こっているのか、友だちと研究してみると…。「未来の医学」と小〜中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説する「ひとくちメモ」も収録。
児童内容紹介 14歳(さい)の飼い犬リッキーが認知症(にんちしょう)と診断(しんだん)された。若葉(わかば)より、たった2歳年上なだけなのに。そんな中、街で見かけたクラスメイトの立華(りつか)が、だれかを尾行(びこう)していた。話を聞くと…。若葉はリッキーのためにできることを、立華を巻きこみながら考えていく。
NDC9版 493.758
NDC10版 493.758
利用対象 小学5~6年生(B5)

著者紹介

<片川/優子‖作>
麻布大学大学院獣医学研究科で博士号を取得。作家、獣医師。「佐藤さん」で講談社児童文学新人賞佳作受賞。ほかの著書に「ぼくとニケ」「ただいまラボ」など。

学習件名

学習件名 認知症
学習件名ヨミ ニンチショウ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ