登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21190110 | 本館 | 一般② | 384.3 タ 2 | 一般書 |
タイトル | 歩く江戸の旅人たち |
---|---|
タイトルヨミ | アルク/エド/ノ/タビビトタチ |
巻次 | 2 |
著者 | 谷釜/尋徳‖著 |
著者ヨミ | タニガマ,ヒロノリ |
各巻タイトル | 歴史を動かした人物はどのように歩き、旅をしたのか |
各巻タイトルヨミ | レキシ/オ/ウゴカシタ/ジンブツ/ワ/ドノヨウニ/アルキ/タビ/オ/シタ/ノカ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年月 | 2023.1 |
ページ数等 | 8,231p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-7710-3684-0 |
内容紹介 | 江戸の人びとは、現代人では考えられないほどの健脚を誇り、全国各地を歩きまわる旅を愛していた。松尾芭蕉、伊能忠敬、吉田松陰、清河八郎、勝小吉の「歩く旅」に着目することで、新たな歴史像を解明する。 |
NDC9版 | 384.37 |
NDC10版 | 384.37 |
利用対象 | 一般(L) |
<谷釜/尋徳‖著>
日本体育大学大学院博士後期課程修了。東洋大学法学部教授。博士(体育科学)。専門はスポーツ史。著書に「江戸のスポーツ歴史事典」「ボールと日本人」など。
|