本文へ移動

資料詳細

江戸の暮らしと落語ことはじめ

  • 内容紹介 江戸を知ったら、落語はさらにおもしろくなる! 死神、寿限無、目黒のさんまなど定番古典落語55作と、それにまつわる言葉や文化、歴史雑学をカンタンに紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21189856 本館 一般④ 779.1 サ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 江戸の暮らしと落語ことはじめ
タイトルヨミ エド/ノ/クラシ/ト/ラクゴ/コトハジメ
著者 三遊亭/兼好‖著
著者ヨミ サンユウテイ,ケンコウ
著者 安藤/優一郎‖歴史監修
著者ヨミ アンドウ,ユウイチロウ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2022.12
ページ数等 136p
大きさ 18cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-87758-841-0
内容紹介 江戸を知ったら、落語はさらにおもしろくなる! 死神、寿限無、目黒のさんまなど定番古典落語55作と、それにまつわる言葉や文化、歴史雑学をカンタンに紹介する。
NDC9版 779.13
NDC10版 779.13
利用対象 一般(L)

著者紹介

<三遊亭/兼好‖著>
福島県出身。サラリーマンを経て、落語家。国立演芸場花形演芸会金賞受賞。著書に「三遊亭兼好 立ち噺」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ