登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21189780 | 本館 | 一般② | 387 ト | 一般書 |
タイトル | お守りを読む |
---|---|
タイトルヨミ | オマモリ/オ/ヨム |
サブタイトル | 日本人は何を願ってきたのか |
サブタイトルヨミ | ニホンジン/ワ/ナニ/オ/ネガッテ/キタ/ノカ |
著者 | 鳥居本/幸代‖著 |
著者ヨミ | トリイモト,ユキヨ |
出版者 | 春秋社 |
出版年月 | 2022.11 |
ページ数等 | 182p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-393-48229-2 |
内容紹介 | 疫病の脅威から身を護る手だてとして誕生し、千年をこえる歴史のなかで日本人の精神を涵養してきたともいえるお守り。伝承や古典、史料にみえる多彩な様相からその起源と変遷をたどり、祈りと願いの文化を探る。 |
NDC9版 | 387 |
NDC10版 | 387 |
利用対象 | 一般(L) |
<鳥居本/幸代‖著>
京都女子大学大学院修了。京都ノートルダム女子大学名誉教授。家政学修士。著書に「京都人にも教えたい京都百景」「精進料理と日本人」など。
|