本文へ移動

資料詳細

ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊)

  • 内容紹介 「なんでごみの分別が必要なの?」「燃やした熱はどう利用されているの?」「ごみ清掃は大切な仕事なのになぜ差別されるのですか?」 ベテラン清掃員が、ごみに関する38の疑問に写真やイラストを添えて答える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22083449 本館 児童① K 518 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ごみ清掃のお仕事
タイトルヨミ ゴミ/セイソウ/ノ/オシゴト
著者 押田/五郎‖著
著者ヨミ オシダ,ゴロウ
シリーズ シリーズお仕事探検隊
出版者 解放出版社
出版年月 2022.6
ページ数等 4,251p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7592-5041-1
内容紹介 「なんでごみの分別が必要なの?」「燃やした熱はどう利用されているの?」「ごみ清掃は大切な仕事なのになぜ差別されるのですか?」 ベテラン清掃員が、ごみに関する38の疑問に写真やイラストを添えて答える。
児童内容紹介 私たちの生活で毎日出るごみは、清掃(せいそう)作業員が片づけ、運び、処理しています。でも、ごみのことを清掃作業員の人だけにまかせ、自分の家の中がきれいになれば、あとは知らない、というだけでいいのでしょうか。ごみ清掃の仕事やごみ清掃を取り巻く社会、ごみ清掃と差別などについていっしょに考えてみましょう。
NDC9版 518.54
NDC10版 518.54
利用対象 小学5~6年生(B5)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1部 ごみ清掃のお仕事を見てみよう
第2階層目次タイトル Q 1-1 ごみってなんなの?
第2階層目次タイトル Q 1-2 ごみの収集にはいろんな種類があるの?
第2階層目次タイトル Q 1-3 ごみの収集日が週に何度もあるのはなぜ?
第2階層目次タイトル Q 1-4 ごみ清掃の歴史をちょっと見てみよう
第2階層目次タイトル Q 1-5 なんでごみの分別が必要なの?
第2階層目次タイトル Q 1-6 「ごみの3R」ってなに?
第2階層目次タイトル Q 1-7 街がきれいになるのって気持ちいいよね?
第2階層目次タイトル Q 1-8 街中を残さず回るのは大変だよね?
第2階層目次タイトル Q 1-9 ごみ収集をしていて一番気をつけることってなに?
第2階層目次タイトル Q 1-10 けがや事故も多いって聞いたけど?
第2階層目次タイトル Q 1-11 安全用具や安全作業について教えてください
第2階層目次タイトル Q 1-12 一年中どんな時も休まず仕事するのは大変だよね?
第2階層目次タイトル Q 1-13 清掃車は何度もごみを運ぶの?
第2階層目次タイトル Q 1-14 清掃車ってどんな仕組みになっているの?
第1階層目次タイトル 第2部 集めたごみの処理を見てみよう
第2階層目次タイトル Q 2-1 街で集めたごみはどこへ行くの?
第2階層目次タイトル Q 2-2 ごみの清掃工場を見てみよう
第2階層目次タイトル Q 2-3 燃やした熱はどう利用されているの?
第2階層目次タイトル Q 2-4 燃やさないごみはどう処理されるの?
第2階層目次タイトル Q 2-5 粗大ごみはどう処理されるの?
第2階層目次タイトル Q 2-6 まだ使えるごみから再利用されるものもあるの?
第2階層目次タイトル Q 2-7 ごみの最終処分場について教えてください
第2階層目次タイトル Q 2-8 資源物はどのように分けられるの?
第2階層目次タイトル Q 2-9 資源物はどのように処理されるの?
第1階層目次タイトル 第3部 ごみ清掃を取り巻く社会を考えてみよう
第2階層目次タイトル Q 3-1 ごみ清掃がないとどんな街になっちゃうの?
第2階層目次タイトル Q 3-2 伝染病とごみって関係あるんですか?
第2階層目次タイトル Q 3-3 ごみ収集は街の人とふれあうことが多いですか?
第2階層目次タイトル Q 3-4 お年寄りの支援をしているって聞きましたが?
第2階層目次タイトル Q 3-5 環境学習について教えてください
第2階層目次タイトル Q 3-6 災害支援の仕事もしているのですか?
第2階層目次タイトル Q 3-7 直営と委託ってどう違うのですか?
第1階層目次タイトル 第4部 ごみ清掃と差別
第2階層目次タイトル Q 4-1 どんな差別があるのですか?
第2階層目次タイトル Q 4-2 大切な仕事なのになぜ差別されるのですか?
第2階層目次タイトル Q 4-3 差別の歴史について教えてください
第2階層目次タイトル Q 4-4 差別をはねのけるためにどんな取り組みをしてきたのですか?
第1階層目次タイトル 第5部 世界とつながる清掃の仕事
第2階層目次タイトル Q 5-1 インドのごみ清掃について教えてください
第2階層目次タイトル Q 5-2 ミャンマーのごみ清掃について教えてください
第2階層目次タイトル Q 5-3 韓国のごみ清掃について教えてください
第2階層目次タイトル Q 5-4 世界の清掃作業員のようすはどうですか?
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル 自然界にはごみもくずもない
第2階層目次タイトル 「ごみ収集は夜したら」と言う人もいるよね?
第2階層目次タイトル 作業員さんはどんな気持ちで働いているのかな?
第2階層目次タイトル 清掃の仕事にはし尿処理もあります
第2階層目次タイトル テレワークのできない仕事が社会を支えている
第2階層目次タイトル 環境を守る清掃事業の環境を汚さない取り組み
第2階層目次タイトル 労働組合って知っていますか?
第2階層目次タイトル 差別っていやだね! 差別されるのもするのもいやだよね!
第2階層目次タイトル 今も語りつがれるアメリカの黒人清掃作業員の闘い
第1階層目次タイトル おわりに

著者紹介

<押田/五郎‖著>
1950年東京都生まれ。東京都清掃局に清掃職員として入り65歳までごみ収集作業員として従事。清掃・人権交流会会長。インド子ども人権基金理事、国立市人権・平和のまちづくり審議会委員。

学習件名

学習件名 ごみ
学習件名ヨミ ゴミ
学習件名 ごみ処理
学習件名ヨミ ゴミ/ショリ
学習件名 リサイクル   p29-32
学習件名ヨミ リサイクル
学習件名 リデュース   p29-32
学習件名ヨミ リデュース
学習件名 リユース   p29-32
学習件名ヨミ リユース
学習件名 清掃車   p73-83
学習件名ヨミ セイソウシャ
学習件名 清掃工場   p93-103
学習件名ヨミ セイソウ/コウジョウ
学習件名 埋立て   p118-123
学習件名ヨミ ウメタテ
学習件名 環境教育   p160-164
学習件名ヨミ カンキョウ/キョウイク
学習件名 災害・防災   p165-170
学習件名ヨミ サイガイ/ボウサイ
学習件名 差別   p186-211
学習件名ヨミ サベツ
学習件名 インド   p214-222
学習件名ヨミ インド
学習件名 ミャンマー   p223-228
学習件名ヨミ ミャンマー
学習件名 韓国   p229-235
学習件名ヨミ カンコク
学習件名 黒人   p241-244
学習件名ヨミ コクジン
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ