本文へ移動

資料詳細

ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ(岩波ジュニア新書 946)

  • 内容紹介 ヨーロッパはどのような歴史を歩んできたのか。市民(ブルジョワ)の登場、アメリカ独立革命とフランス革命、2つの世界大戦、アメリカと中国の台頭…。啓蒙主義の時代である18世紀から現代までを考察する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22083070 本館 児童④ K 230 イ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ヨーロッパ史入門
タイトルヨミ ヨーロッパシ/ニュウモン
サブタイトル 市民革命から現代へ
サブタイトルヨミ シミン/カクメイ/カラ/ゲンダイ/エ
著者 池上/俊一‖著
著者ヨミ イケガミ,シュンイチ
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 946
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1
ページ数等 9,228,13p
大きさ 18cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-00-500946-6
内容紹介 ヨーロッパはどのような歴史を歩んできたのか。市民(ブルジョワ)の登場、アメリカ独立革命とフランス革命、2つの世界大戦、アメリカと中国の台頭…。啓蒙主義の時代である18世紀から現代までを考察する。
児童内容紹介 「古い大陸」ヨーロッパはどこへ向かうのか?18世紀になると、ヨーロッパをまとめてきたキリスト教の影響力が弱まり、ヨーロッパを形成する国々はさらなる合体や分裂をくり返すことになった。近代国家成立を決定づけた革命や新しい思想の誕生、世界大戦、アメリカや中国の台頭…。近代から現代までの歴史を描く。
NDC9版 230.5
NDC10版 230.5
利用対象 中学生,高校生(FG)

内容表示

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル 第1章 啓蒙主義から市民革命へ-近代市民社会への道程(18世紀)
第2階層目次タイトル 啓蒙思想と理性の称揚/一八世紀の諸国家とその政治・外交/「市民(ブルジョワ)」の登場とカトリシズム/「小国」の運命/モスクワ大公国からロシア帝国へ/白人至上主義と人種不平等論/三角貿易と一八世紀の経済
第1階層目次タイトル 第2章 近代世界システム-国家・帝国・資本主義(19世紀)
第2階層目次タイトル アメリカ独立革命とフランス革命/ナポレオンと国民意識/ウィーン体制とイタリア・ドイツの国家統一/国語と言語教育/ロマン主義の夢/ナショナリズムと地域ナショナリズム/脱キリスト教化の進行と社会主義/自由主義と友愛・結社/産業革命とヨーロッパの急成長/資本主義と近代都市/世界を植民地化するヨーロッパ/移民の時代/進歩史観と視覚の専横/ビスマルク体制とその後
第1階層目次タイトル 第3章 二つの世界大戦-悪夢の世紀(20世紀)
第2階層目次タイトル 帝国主義の時代/第一次世界大戦とその結果/ロシア革命/ヴェルサイユ条約から世界恐慌へ/第二次世界大戦と植民地解放/冷戦時代/民族主義の噴出
第1階層目次タイトル 第4章 ヨーロッパはどこへ?-解体か再生か(21世紀)
第2階層目次タイトル EUの試練と展望/アメリカという鬼っ子/「英語帝国主義」の脅威/覇権国家を目指す中国との関係/外国人移民増加への対応策/イスラーム問題にゆれるヨーロッパ/解体するイデオロギー・世界をおおうヨーロッパ的原理/ヨーロッパの未来
第1階層目次タイトル 文献案内
第1階層目次タイトル あとがき
第1階層目次タイトル ヨーロッパ史年表/事項・人名索引

著者紹介

<池上/俊一‖著>
1956年愛知県生まれ。東京大学名誉教授。専門は西洋中世・ルネサンス史。著書に「パスタでたどるイタリア史」「お菓子でたどるフランス史」など。

学習件名

学習件名 ヨーロッパ
学習件名ヨミ ヨーロッパ
学習件名 ヨーロッパの歴史
学習件名ヨミ ヨーロッパ/ノ/レキシ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ