本文へ移動

資料詳細

植物たちのフシギすぎる進化 木が草になったって本当?(ちくまQブックス)

  • 内容紹介 植物の進化を見つめると、「強さ」の基準や勝負の方法は無限にあることがわかる。植物たちの生き残りをかけた進化の過程を追った、勇気づけられる植物たちの話。おすすめの本も紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22082683 本館 児童① K 471 イ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 植物たちのフシギすぎる進化
タイトルヨミ ショクブツタチ/ノ/フシギ/スギル/シンカ
サブタイトル 木が草になったって本当?
サブタイトルヨミ キ/ガ/クサ/ニ/ナッタ/ッテ/ホントウ
著者 稲垣/栄洋‖著
著者ヨミ イナガキ,ヒデヒロ
シリーズ ちくまQブックス
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.9
ページ数等 93p
大きさ 19cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-480-25111-4
内容紹介 植物の進化を見つめると、「強さ」の基準や勝負の方法は無限にあることがわかる。植物たちの生き残りをかけた進化の過程を追った、勇気づけられる植物たちの話。おすすめの本も紹介する。
児童内容紹介 サッカーの攻撃の戦術、回転寿司屋さんが考えた効率化…。それと同じようなことを、すでに植物たちがやっていた?植物たちが生き残りをかけて進化してきた過程を追いかけると、「強さ」の基準や勝負の方法は無限にあることが見えてくる。勇気づけられる、植物たちの話。
NDC9版 471
NDC10版 471
利用対象 中学生,高校生(FG)

内容表示

第1階層目次タイトル |第1話|スピード勝負を制したのは誰だ?
第1階層目次タイトル |第2話|恐竜を進化させた植物
第1階層目次タイトル |第3話|最高の仲間を作る方法
第1階層目次タイトル |第4話|植物からの挑戦状
第1階層目次タイトル |第5話|人類と単子葉植物の出会い
第1階層目次タイトル |第6話|本当に強い者が勝つのか?
第1階層目次タイトル |最終話|植物が大切にしていること
第1階層目次タイトル ◆おわりに
第1階層目次タイトル ◆次に読んでほしい本

著者紹介

<稲垣/栄洋‖著>
1968年静岡県生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。静岡大学大学院教授。農業研究に携わる傍ら、雑草や身近な生きものに関する著述や講演を行う。著書に「植物はなぜ動かないのか」など。

学習件名

学習件名 植物
学習件名ヨミ ショクブツ
学習件名 進化論
学習件名ヨミ シンカロン
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ