登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21187075 | 本館 | 一般② | 375.1 イ | 一般書 |
タイトル | 賢い子はスマホで何をしているのか |
---|---|
タイトルヨミ | カシコイ/コ/ワ/スマホ/デ/ナニ/オ/シテ/イル/ノカ |
著者 | 石戸/奈々子‖著 |
著者ヨミ | イシド,ナナコ |
シリーズ | 日経プレミアシリーズ |
シリーズ巻次 | 458 |
出版者 | 日経BP日本経済新聞出版本部 |
出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
出版年月 | 2021.7 |
ページ数等 | 225p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥900 |
ISBN | 978-4-532-26458-1 |
内容紹介 | デジタルを「学び」にうまく取り入れれば、未来の社会でAIに負けないような、思考力・創造力をはぐくむこともできる。子どもとデバイスの適切な距離、創造力を伸ばすツール、家庭でのデジタル教育の取り入れ方等を紹介する。 |
NDC9版 | 375.199 |
NDC10版 | 375.199 |
利用対象 | 一般(L) |
<石戸/奈々子‖著>
東京大学工学部卒業。CANVAS代表、一般社団法人超教育協会理事長、慶應義塾大学教授。博士(政策・メディア)。著書に「デジタル教育宣言」「子どもの創造力スイッチ!」など。
|