登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22082368 | 本館 | 児童① | K 481 シ | 児童書 |
タイトル | 深海生物 |
---|---|
タイトルヨミ | シンカイ/セイブツ |
著者 | 藤原/義弘‖総合監修・執筆 |
著者ヨミ | フジワラ,ヨシヒロ |
著者 | 遠藤/広光‖監修・執筆 |
著者ヨミ | エンドウ,ヒロミツ |
著者 | 伊勢/優史‖[ほか]指導・執筆 |
著者ヨミ | イセ,ユウジ |
著者 | 松沢/陽士‖ほか撮影 |
著者ヨミ | マツザワ,ヨウジ |
シリーズ | 小学館の図鑑NEO |
シリーズ巻次 | 26 |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 2021.6 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 29cm |
付属資料 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-09-217226-5 |
内容紹介 | 深海で生活するなぞの多い生物たち約530種を写真で紹介。様々な生態や多種多様なすがたを楽しめる。ドラえもん・のび太の深海生物DVD(館内・館外貸出不可)、見返しに写真、ジャケット裏に深海生物ポスター付き。 |
児童内容紹介 | 水深200m以深の海を深海といいます。暗く、冷たく、大きな水圧がかかる深海は、生物にとってきびしい世界。そのような環境(かんきょう)の中、生物たちは大きな口、細長い体、ぶよぶよな体など、さまざまな姿に進化してきました。530種類以上におよぶ深海生物たちとそのくらし方を紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 481.74 |
NDC10版 | 481.74 |
利用対象 | 小学生(B) |
資料種別表示 | 複合媒体資料 |
第1階層目次タイトル | びっくり深海生物DVDと内容の紹介 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 海底と海域の名前 |
第1階層目次タイトル | この本の使い方 |
第1階層目次タイトル | 口絵 |
第2階層目次タイトル | 深海の世界へようこそ |
第2階層目次タイトル | 深海生物のすむ所(1)水深1000m付近 |
第2階層目次タイトル | 深海のふしぎな生物たち |
第2階層目次タイトル | パノラマ 深海の生物 |
第2階層目次タイトル | 深海生物のすむ所(2)水深6000m以深 |
第2階層目次タイトル | 深海とは、どんな所か |
第1階層目次タイトル | 深海生物に関する言葉がよくわかる用語集 |
第1階層目次タイトル | 生き物の名前や言葉で引けるさくいん |
第1階層目次タイトル | 脊椎動物[魚類] |
第2階層目次タイトル | ヌタウナギのなかま |
第2階層目次タイトル | ギンザメ、カグラザメのなかま |
第2階層目次タイトル | メジロザメのなかま |
第2階層目次タイトル | ネズミザメ、ノコギリザメのなかま |
第2階層目次タイトル | ツノザメのなかま |
第2階層目次タイトル | エイのなかま |
第2階層目次タイトル | シーラカンスのなかま |
第2階層目次タイトル | ソコギスのなかま |
第2階層目次タイトル | ウナギのなかま |
第2階層目次タイトル | ニギスのなかま |
第2階層目次タイトル | セキトリイワシのなかま |
第2階層目次タイトル | ワニトカゲギスのなかま |
第2階層目次タイトル | シャチブリのなかま |
第2階層目次タイトル | ギンメダイのなかま |
第2階層目次タイトル | ヒメのなかま |
第2階層目次タイトル | ハダカイワシのなかま |
第2階層目次タイトル | アカマンボウのなかま |
第2階層目次タイトル | タラのなかま |
第2階層目次タイトル | アシロのなかま |
第2階層目次タイトル | カンムリキンメダイのなかま |
第2階層目次タイトル | キンメダイ、マトウダイなどのなかま |
第2階層目次タイトル | スズキのなかま |
第2階層目次タイトル | カレイのなかま |
第2階層目次タイトル | アンコウのなかま |
第2階層目次タイトル | フグのなかま |
第1階層目次タイトル | 海綿動物 |
第2階層目次タイトル | カイメンのなかま |
第1階層目次タイトル | 刺胞動物 |
第2階層目次タイトル | サンゴ、イソギンチャクのなかま |
第2階層目次タイトル | クラゲ、ヒドロ虫のなかま |
第1階層目次タイトル | 有櫛動物 |
第2階層目次タイトル | クシクラゲのなかま |
第1階層目次タイトル | 軟体動物 |
第2階層目次タイトル | 貝のなかま |
第2階層目次タイトル | イカ、タコなどのなかま |
第1階層目次タイトル | 環形動物 |
第2階層目次タイトル | ゴカイのなかま |
第1階層目次タイトル | 特集 |
第2階層目次タイトル | 深海生物を食べる |
第2階層目次タイトル | 深海生物はなぜ光る? |
第2階層目次タイトル | 熱水噴出域・湧水域 |
第2階層目次タイトル | 熱水噴出域・湧水域に見られる生物 |
第2階層目次タイトル | ダイオウイカのすがたにせまる |
第2階層目次タイトル | クジラの骨に集まる生物 |
第2階層目次タイトル | 深海をよごす物 |
第2階層目次タイトル | 深海をおとずれる動物たち |
第2階層目次タイトル | 深海探査の歴史 |
第1階層目次タイトル | 節足動物 |
第2階層目次タイトル | ウミグモ、グソクムシなどのなかま |
第2階層目次タイトル | エビ、カニなどのなかま |
第1階層目次タイトル | 棘皮動物 |
第2階層目次タイトル | ナマコ、ウニ、ヒトデなどのなかま |
第1階層目次タイトル | 尾索動物・半索動物 ほか |
第2階層目次タイトル | ホヤ、ギボシムシなどのなかま |
第1階層目次タイトル | 紐形動物・苔虫動物 ほか |
第2階層目次タイトル | ヒモムシ、コケムシなどのなかま |
第1階層目次タイトル | 緩歩動物・胴甲動物 |
第2階層目次タイトル | クマムシ、コウラムシなどのなかま |
学習件名 | 図鑑 |
---|---|
学習件名ヨミ | ズカン |
学習件名 | 海の生物 |
学習件名ヨミ | ウミ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 深海 |
学習件名ヨミ | シンカイ |
学習件名 | 深海魚 p20-93 |
学習件名ヨミ | シンカイギョ |
学習件名 | ぬたうなぎ p20-21 |
学習件名ヨミ | ヌタウナギ |
学習件名 | ぎんざめ p22-23 |
学習件名ヨミ | ギンザメ |
学習件名 | さめ p24-29 |
学習件名ヨミ | サメ |
学習件名 | えい p30-31 |
学習件名ヨミ | エイ |
学習件名 | シーラカンス p32 |
学習件名ヨミ | シーラカンス |
学習件名 | うなぎ p34-37 |
学習件名ヨミ | ウナギ |
学習件名 | でめにぎす p38 |
学習件名ヨミ | デメニギス |
学習件名 | わにとかげぎす p42-49 |
学習件名ヨミ | ワニトカゲギス |
学習件名 | ひめ(比女) p52-55 |
学習件名ヨミ | ヒメ |
学習件名 | はだかいわし p56-57 |
学習件名ヨミ | ハダカイワシ |
学習件名 | あかまんぼう p58-59 |
学習件名ヨミ | アカマンボウ |
学習件名 | たら(鱈) p60-63 |
学習件名ヨミ | タラ |
学習件名 | きんめだい p68-69 |
学習件名ヨミ | キンメダイ |
学習件名 | 魚料理 p70-71 |
学習件名ヨミ | サカナリョウリ |
学習件名 | すずき p72-83 |
学習件名ヨミ | スズキ |
学習件名 | かれい p84-85 |
学習件名ヨミ | カレイ |
学習件名 | あんこう p86-91 |
学習件名ヨミ | アンコウ |
学習件名 | ふぐ p92-93 |
学習件名ヨミ | フグ |
学習件名 | 発光生物 p94-95 |
学習件名ヨミ | ハッコウ/セイブツ |
学習件名 | 海綿 p96-97 |
学習件名ヨミ | カイメン |
学習件名 | いそぎんちゃく p98-101 |
学習件名ヨミ | イソギンチャク |
学習件名 | さんご p98-101 |
学習件名ヨミ | サンゴ |
学習件名 | 刺胞動物 p98-110 |
学習件名ヨミ | シホウ/ドウブツ |
学習件名 | くらげ p102-112 |
学習件名ヨミ | クラゲ |
学習件名 | 貝 p116-124 |
学習件名ヨミ | カイ |
学習件名 | 軟体動物 p116-135 |
学習件名ヨミ | ナンタイ/ドウブツ |
学習件名 | いか(烏賊) p125-129,132-135 |
学習件名ヨミ | イカ |
学習件名 | たこ(蛸) p125-129,132-135 |
学習件名ヨミ | タコ |
学習件名 | だいおういか p130-131 |
学習件名ヨミ | ダイオウイカ |
学習件名 | ごかい(沙蚕) p136-139 |
学習件名ヨミ | ゴカイ |
学習件名 | 環形動物 p136-139 |
学習件名ヨミ | カンケイ/ドウブツ |
学習件名 | 節足動物 p142-157 |
学習件名ヨミ | セッソク/ドウブツ |
学習件名 | うみぐも p142-145 |
学習件名ヨミ | ウミグモ |
学習件名 | えび p146-157 |
学習件名ヨミ | エビ |
学習件名 | かに p146-157 |
学習件名ヨミ | カニ |
学習件名 | うに p158-162 |
学習件名ヨミ | ウニ |
学習件名 | なまこ p158-162 |
学習件名ヨミ | ナマコ |
学習件名 | ひとで(海星) p158-162 |
学習件名ヨミ | ヒトデ |
学習件名 | きょく皮動物 p158-163 |
学習件名ヨミ | キョクヒ/ドウブツ |
学習件名 | ほや p164-165 |
学習件名ヨミ | ホヤ |
学習件名 | ぎぼしむし p164-165 |
学習件名ヨミ | ギボシムシ |
学習件名 | ひもむし p166-167 |
学習件名ヨミ | ヒモムシ |
学習件名 | くまむし p168-169 |
学習件名ヨミ | クマムシ |
学習件名 | くじら p170 |
学習件名ヨミ | クジラ |
学習件名 | 探査・探検 p172-175 |
学習件名ヨミ | タンサ/タンケン |