本文へ移動

資料詳細

今日からなくそう!食品ロス わたしたちにできること 2 本当は食べ物が足りない国・日本

  • 内容紹介 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。食品の輸入や農業、毎日の食事などを通して、「日本の食」について、わかりやすく解説する。SDGs「食品ロスへの挑戦」も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22081601 本館 児童① K 611 キ 2 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 今日からなくそう!食品ロス
タイトルヨミ キョウ/カラ/ナクソウ/ショクヒン/ロス
巻次
サブタイトル わたしたちにできること
サブタイトルヨミ ワタシタチ/ニ/デキル/コト
著者 上村/協子‖監修
著者ヨミ ウエムラ,キョウコ
著者 幸運社‖編
著者ヨミ コウウンシャ
各巻タイトル 本当は食べ物が足りない国・日本
各巻タイトルヨミ ホントウ/ワ/タベモノ/ガ/タリナイ/クニ/ニホン
出版者 汐文社
出版年月 2020.9
ページ数等 35p
大きさ 27cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-8113-2724-2
内容紹介 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。食品の輸入や農業、毎日の食事などを通して、「日本の食」について、わかりやすく解説する。SDGs「食品ロスへの挑戦」も収録。
児童内容紹介 日本では、多くの食べ物を海外から輸入(ゆにゅう)しています。わざわざ遠くの国から買っているのに、食べられるものを捨(す)ててしまうなんて、おかしいと思いませんか?「日本の食」について、写真やイラストを使ってわかりやすく説明。食品ロスをへらすために、楽しく取り組めるアイデアも紹介(しょうかい)します。
NDC9版 611.32
NDC10版 611.32
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 油は遠くの国で作られている
第1階層目次タイトル 日本は、本当に食べ物が豊かなの?
第1階層目次タイトル 食料自給率について考えてみよう
第1階層目次タイトル 日本の食べ物、輸入に頼りきりでいいの?
第1階層目次タイトル お鍋の中に世界が見える
第1階層目次タイトル 日本の食べ物を、自分たちの力で元気にしよう!
第1階層目次タイトル 生ごみが消える?! ダンボールコンポスト
第1階層目次タイトル 作ってみよう ダンボールコンポスト
第1階層目次タイトル キッチンハーブを育てよう!
第1階層目次タイトル 育てる楽しさ 再生野菜
第1階層目次タイトル 作ろう、食べよう! 食品ロス☆クッキング
第1階層目次タイトル 遊びながら食品ロスを考えてみよう
第1階層目次タイトル SDGs 食品ロスへの挑戦
第2階層目次タイトル ●心をひとつに、食・畑・地域を守る!
第2階層目次タイトル ●自分たちの力で地域を守る!
第2階層目次タイトル ●イノシシの命を循環させる取り組み
第1階層目次タイトル おさらいのページ
第1階層目次タイトル この本の制作に協力していただきました
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 食料問題
学習件名ヨミ ショクリョウ/モンダイ
学習件名 食料自給率
学習件名ヨミ ショクリョウ/ジキュウリツ
学習件名 食品ロス
学習件名ヨミ ショクヒン/ロス
学習件名 食用油   p4-5
学習件名ヨミ ショクヨウアブラ
学習件名 食料輸入   p6-13
学習件名ヨミ ショクリョウ/ユニュウ
学習件名 コンポスト   p16-19
学習件名ヨミ コンポスト
学習件名 ハーブ   p20-21
学習件名ヨミ ハーブ
学習件名 料理   p24-25
学習件名ヨミ リョウリ
学習件名 いのしし   p28-33
学習件名ヨミ イノシシ
学習件名 鳥獣害   p28-33
学習件名ヨミ チョウジュウガイ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ