本文へ移動

資料詳細

障害者とともに働く(岩波ジュニア新書 925)

  • 内容紹介 「障害のある人の労働」をテーマに、人はなぜ働くかを考え、障害のある人たちが働いている「ともに働く現場」を紹介。また、希望する人誰もが働くために必要な政策等を解説し、「ともに働く」にむけて大切なことを伝える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22081533 本館 児童④ K 366 フ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 障害者とともに働く
タイトルヨミ ショウガイシャ/ト/トモ/ニ/ハタラク
著者 藤井/克徳‖著
著者ヨミ フジイ,カツノリ
著者 星川/安之‖著
著者ヨミ ホシカワ,ヤスユキ
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 925
出版者 岩波書店
出版年月 2020.10
ページ数等 10,193p
大きさ 18cm
価格 ¥820
ISBN 978-4-00-500925-1
内容紹介 「障害のある人の労働」をテーマに、人はなぜ働くかを考え、障害のある人たちが働いている「ともに働く現場」を紹介。また、希望する人誰もが働くために必要な政策等を解説し、「ともに働く」にむけて大切なことを伝える。
児童内容紹介 障害者が働きやすい社会は、すべての人が働きやすい社会-。「働く」って何?「仕事」をするのは何のため?障害のある人の労働の実態について解説し、障害者が働くさまざまな企業の事例を紹介。テレワークやICTの導入など、人々の働き方が大きく転換するなかで、誰もが希望をもって働ける社会のあり方を考えます。
NDC9版 366.28
NDC10版 366.28
利用対象 中学生,高校生(FG)

内容表示

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル 第1章 働くことは生きること
第2階層目次タイトル (1)人間はなぜ働くのか
第2階層目次タイトル (2)障害者にとっての労働
第2階層目次タイトル (3)労働をより深めるために
第2階層目次タイトル (4)あらためて障害とは
第2階層目次タイトル (5)障害者の就労実態
第1階層目次タイトル 第2章 障害者の働く現場から
第2階層目次タイトル (1)京丸園株式会社
第2階層目次タイトル (2)NTTクラルティ株式会社
第2階層目次タイトル (3)株式会社沖ワークウェル
第2階層目次タイトル (4)東京都障害者IT地域支援センター
第2階層目次タイトル (5)東京バス株式会社
第2階層目次タイトル (6)(福)きょうされん リサイクル洗びんセンター
第2階層目次タイトル (7)株式会社特殊衣料
第1階層目次タイトル 第3章 希望する誰もが働くために
第2階層目次タイトル (1)くり返してはならないあやまち
第2階層目次タイトル (2)憲法が示す3つのキーワード
第2階層目次タイトル (3)障害者の労働分野をめぐる国際潮流
第2階層目次タイトル (4)日本の障害分野の潮流
第2階層目次タイトル (5)障害者の労働施策の近未来
第1階層目次タイトル 第4章 「ともに働く」にむけて大切なこと
第2階層目次タイトル (1)4つの視点
第2階層目次タイトル (2)「知る」ための調査
第2階層目次タイトル (3)「わかる」ために、掘り下げる
第2階層目次タイトル (4)「伝える」ための会議
第2階層目次タイトル (5)「動く」
第1階層目次タイトル あとがき

著者紹介

<藤井/克徳‖著>
1949年生まれ。日本障害者協議会代表等を務める。著書に「わたしで最後にして」など。
<星川/安之‖著>
1957年生まれ。共用品推進機構専務理事等を務める。著書に「共用品という理想」など。

学習件名

学習件名 労働
学習件名ヨミ ロウドウ
学習件名 障害者
学習件名ヨミ ショウガイシャ
学習件名 障害者福祉
学習件名ヨミ ショウガイシャ/フクシ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ