登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22081420 | 本館 | 児童① | K 489 イ | 児童書 |
タイトル | 世界遺産知床の自然と人とヒグマの暮らし |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/イサン/シレトコ/ノ/シゼン/ト/ヒト/ト/ヒグマ/ノ/クラシ |
著者 | 伊藤/彰浩‖写真 |
著者ヨミ | イトウ,アキヒロ |
著者 | 伊藤/かおり‖文 |
著者ヨミ | イトウ,カオリ |
出版者 | 少年写真新聞社 |
出版年月 | 2020.9 |
ページ数等 | 56p |
大きさ | 19×27cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-87981-711-2 |
内容紹介 | 世界自然遺産の知床では、ときどき日本最大の野生動物ヒグマが人前に姿を現し、観光客を喜ばせる反面、地元の人たちを不安にさせます。知床のヒグマの暮らしを通して、人と野生動物との関わりや共存について考えます。 |
児童内容紹介 | 北海道の東のはしにある知床(しれとこ)半島には、ヒグマが暮(く)らしています。ヒグマたちは何を食べているのか、どんな生活をしているのか、ヒグマの1年を写真で追います。そして、ヒグマと人がともに安全に暮らすにはどうすればよいのか、何ができるのかを考えてみましょう。 |
NDC9版 | 489.57 |
NDC10版 | 489.57 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<伊藤/彰浩‖写真>
1964年生まれ。東京都出身。動物写真家。日本自然科学写真協会会員。
|
<伊藤/かおり‖文>
1975年生まれ。神奈川県出身。伊藤彰浩のアシスタント兼マネージャー。office albireo代表。
|