本文へ移動

資料詳細

珪藻美術館 ちいさな・ちいさな・ガラスの世界(たくさんのふしぎ傑作集)

  • 内容紹介 ガラスの殻をもつ藻、珪藻。その1ミリの10分の1にも満たないガラスの殻を並べ、美しいアート作品をつくる人がいます-。世界一ちいさい“ガラスアート”ができるまでを描く。『月刊たくさんのふしぎ』から生まれた本。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22081325 本館 児童① K 473 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 珪藻美術館
タイトルヨミ ケイソウ/ビジュツカン
サブタイトル ちいさな・ちいさな・ガラスの世界
サブタイトルヨミ チイサナ/チイサナ/ガラス/ノ/セカイ
著者 奥/修‖文・写真
著者ヨミ オク,オサム
シリーズ たくさんのふしぎ傑作集
出版者 福音館書店
出版年月 2020.9
ページ数等 47p
大きさ 26cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-8340-8564-8
内容紹介 ガラスの殻をもつ藻、珪藻。その1ミリの10分の1にも満たないガラスの殻を並べ、美しいアート作品をつくる人がいます-。世界一ちいさい“ガラスアート”ができるまでを描く。『月刊たくさんのふしぎ』から生まれた本。
児童内容紹介 ガラスの殻(から)をもつ藻(も)、珪藻(けいそう)。0.1ミリにもみたないそのガラスの殻をならべて、ちいさなちいさな“ガラスアート”をつくります。珪藻の採集(さいしゅう)や、顕微鏡(けんびきょう)をのぞきながらおこなう作業などを、色とりどりの美しい珪藻アート作品とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 473.7
NDC10版 473.7
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<奥/修‖文・写真>
1968年宮城県生まれ。ミクロワールドサービス代表。日本プランクトン学会、日本環境教育学会会員。著書に「吸光光度法ノウハウ」「ずかんプランクトン」など。

学習件名

学習件名 けいそう(珪藻)
学習件名ヨミ ケイソウ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ