本文へ移動

資料詳細

日本書紀に秘められた古社寺の謎 神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏

  • 内容紹介 「日本書紀」に登場する寺社や寺院は、いつ何のために創建されたのか。日本及び日本人の歴史や信仰にどのような影響を与えたのか。写真とともにわかりやすく解説する。「日本書紀」が語らない有名古社寺の謎も取り上げる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21184717 本館 一般① 175.9 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本書紀に秘められた古社寺の謎
タイトルヨミ ニホン/ショキ/ニ/ヒメラレタ/コシャジ/ノ/ナゾ
サブタイトル 神話と歴史が紡ぐ古代日本の舞台裏
サブタイトルヨミ シンワ/ト/レキシ/ガ/ツムグ/コダイ/ニホン/ノ/ブタイウラ
著者 三橋/健‖編
著者ヨミ ミツハシ,タケシ
出版者 ウェッジ
出版年月 2020.7
ページ数等 223p
大きさ 18cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-86310-225-5
内容紹介 「日本書紀」に登場する寺社や寺院は、いつ何のために創建されたのか。日本及び日本人の歴史や信仰にどのような影響を与えたのか。写真とともにわかりやすく解説する。「日本書紀」が語らない有名古社寺の謎も取り上げる。
NDC9版 175.9
NDC10版 175.9
利用対象 一般(L)

著者紹介

<三橋/健‖編>
1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程修了。同大学教授を経て、日本の神道文化研究会を主宰。神道学者。神道学博士。著書に「図説神道」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ