本文へ移動

資料詳細

「勤労青年」の教養文化史(岩波新書 新赤版 1832)

  • 内容紹介 勤労青年たちが抱いていた「読書や勉学を通じて真実を模索し、人格を磨かなければならない」という価値観は、なぜ広く共有されえたのか。いつ、なぜ消失したのか。地域差やメディアも視野に入れ、複雑な力学を解明する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21184181 本館 閉架 S 367.6 フ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 「勤労青年」の教養文化史
タイトルヨミ キンロウ/セイネン/ノ/キョウヨウ/ブンカシ
著者 福間/良明‖著
著者ヨミ フクマ,ヨシアキ
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1832
出版者 岩波書店
出版年月 2020.4
ページ数等 3,296p
大きさ 18cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-00-431832-3
内容紹介 勤労青年たちが抱いていた「読書や勉学を通じて真実を模索し、人格を磨かなければならない」という価値観は、なぜ広く共有されえたのか。いつ、なぜ消失したのか。地域差やメディアも視野に入れ、複雑な力学を解明する。
NDC9版 367.68
NDC10版 367.68
利用対象 一般(L)

著者紹介

<福間/良明‖著>
1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。立命館大学産業社会学部教授。著書に「「反戦」のメディア史」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ