第1階層目次タイトル
|
プロローグ
|
第1階層目次タイトル
|
第一章 プア・イズ・ビューティフル
|
第2階層目次タイトル
|
わたしは自分にできるわずかのことを選んだだけ
|
第2階層目次タイトル
|
もっとも悲しむべきことは、病めることでも貧しいことでもなく
|
第2階層目次タイトル
|
ポケットには五ルピー、たったひとりで修道院をでて
|
第2階層目次タイトル
|
特等! 法王のお召し車 純白のリンカーン・コンチネンタル
|
第2階層目次タイトル
|
豊かさのなかで、心の貧しさに気づく
|
第1階層目次タイトル
|
第二章 マザーとその姉妹たち
|
第2階層目次タイトル
|
きく耳を持っている人だけが、プア・イズ・ビューティフルの心がわかる
|
第2階層目次タイトル
|
どれほど貧しい人に借りがあったか、天国にいってはじめてわかる
|
第2階層目次タイトル
|
貧しい者は、金持ちよりも美しい顔でよく笑う
|
第1階層目次タイトル
|
第三章 かっぽう着のボランティア
|
第2階層目次タイトル
|
不幸な人びとのためになにかしたいという心を持つだけでよい
|
第2階層目次タイトル
|
その人たちは、長い袖のついたエプロンをつけていた
|
第2階層目次タイトル
|
彼らにあたえてください、おにぎりひとつ分だけの気持ちを
|
第2階層目次タイトル
|
孤児をもらってくれるより、病気の子をだいてくれるほうが
|
第1階層目次タイトル
|
第四章 マザー、ようこそ日本へ
|
第2階層目次タイトル
|
首相さん、あなたの服がもっと質素で、もっと粗末なものを食べるなら
|
第2階層目次タイトル
|
なにがマザー・テレサとその姉妹たちをラジカルにしているか
|
第2階層目次タイトル
|
ファインダー越しに追うだけだったぼくの失敗
|
第2階層目次タイトル
|
世界中がわきたったノーベル平和賞受賞
|
第2階層目次タイトル
|
でもいつか、かならず日本へいかせてもらいますよ
|
第2階層目次タイトル
|
「豊かな日本」への疑問
|
第1階層目次タイトル
|
エピローグ
|