登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22080227 | 本館 | 絵本⑧ | K 302 マ | 児童書 |
タイトル | 義足と歩む |
---|---|
タイトルヨミ | ギソク/ト/アユム |
サブタイトル | ルワンダに生きる日本人義肢装具士 |
サブタイトルヨミ | ルワンダ/ニ/イキル/ニホンジン/ギシ/ソウグシ |
著者 | 松島/恵利子‖著 |
著者ヨミ | マツシマ,エリコ |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2019.8 |
ページ数等 | 185p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-8113-2596-5 |
内容紹介 | ルワンダ大虐殺によって手や足を奪われた人たちの願いをかなえ、未来へと歩む手助けをするため、義足を配付する活動を20年以上続けている日本人の義肢装具士、ルダシングワ真美。その活動を紹介する。 |
児童内容紹介 | サッカーがしたい。仕事をして家族を養いたい。爪(つめ)にマニキュアをぬりたい…。ルワンダ大虐殺(だいぎゃくさつ)によって手や足を失った人たちの願いをかなえるため、義足を配布している日本人の義肢装具士(ぎしそうぐし)・ルダシングワ真美(まみ)さん。その活動やルワンダの今を紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 302.4555 |
NDC10版 | 302.4555 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
第1階層目次タイトル | プロローグ |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第一章 真美さん、アフリカへ |
第1階層目次タイトル | 第二章 ルワンダの障害者に義足を |
第1階層目次タイトル | 第三章 義足、そして心の復興へ |
第1階層目次タイトル | 第四章 義足が運んでくれた笑顔 |
第1階層目次タイトル | ルワンダの今 |
第1階層目次タイトル | 第五章 ルワンダと日本の架け橋に |
第1階層目次タイトル | 第六章 長野の小学生、ルワンダへ |
第1階層目次タイトル | 第七章 明日に向かって |
第1階層目次タイトル | おわりに ルダシングワ真美 |
<松島/恵利子‖著>
脚本家・ライターとして活動。脚本の仕事に道徳教材ビデオ「義足がくれたもの」など。編著書に「同級生は外国人!?」など。
|