登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22079779 | 本館 | 児童① | K 467 ラ | 児童書 |
タイトル | ダーウィンの「種の起源」 |
---|---|
タイトルヨミ | ダーウィン/ノ/シュ/ノ/キゲン |
サブタイトル | はじめての進化論 |
サブタイトルヨミ | ハジメテ/ノ/シンカロン |
著者 | サビーナ・ラデヴァ‖作・絵 |
著者ヨミ | ラデヴァ,サビーナ |
著者 | 福岡/伸一‖訳 |
著者ヨミ | フクオカ,シンイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版年月 | 2019.4 |
ページ数等 | [56p] |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥2300 |
ISBN | 978-4-00-112678-5 |
内容紹介 | なぜ生きものは環境にあわせて、さまざまな見かけや性質を身につけることができるのか。生命の「なぜ」を説明した、ダーウィンの「種の起源」を、美しい絵と文章でわかりやすく語りなおす。 |
児童内容紹介 | 生きものは、じぶんが生き残るために、いろいろな方法で競争をしています。とても小さなバクテリアから、大きな<生命の木>がのびていきます。そんなようすを説明した、ダーウィンの有名な本「種の起源(きげん)」を、イラストとわかりやすい文章で語りなおしました。 |
NDC9版 | 467.5 |
NDC10版 | 467.5 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
<サビーナ・ラデヴァ‖作・絵>
ドイツのマックス・プランク研究所で分子生物学を学び、修士号をとって卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして英国ロンドンで働く。
|