本文へ移動

資料詳細

数字で話せ 文系人間がAI時代を生き抜くための「伝える技術」

  • 内容紹介 根っからの文系人間でも、コツさえつかめば誰でも“数字で話す人”になれる。コンサルタントが現場で磨き上げた「数字で人を動かす技術」を、イラストを交えながら紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21181825 本館 一般② 336.1 サ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 数字で話せ
タイトルヨミ スウジ/デ/ハナセ
サブタイトル 文系人間がAI時代を生き抜くための「伝える技術」
サブタイトルヨミ ブンケイ/ニンゲン/ガ/エーアイ/ジダイ/オ/イキヌク/タメ/ノ/ツタエル/ギジュツ
著者 斎藤/広達‖著
著者ヨミ サイトウ,コウタツ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.4
ページ数等 271p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-569-84274-5
内容紹介 根っからの文系人間でも、コツさえつかめば誰でも“数字で話す人”になれる。コンサルタントが現場で磨き上げた「数字で人を動かす技術」を、イラストを交えながら紹介する。
NDC9版 336.1
NDC10版 336.1
利用対象 一般(L)

著者紹介

<斎藤/広達‖著>
シカゴ大学経営大学院卒業。経営コンサルタント。AI開発、モバイル活用などデジタルトランスフォーメーションに関わるコンサルティングに従事。著書に「「計算力」を鍛える」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ