登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21180035 | 本館 | 一般① | 023.1 ウ | 一般書 |
タイトル | 知の創生と編集者の冒険 |
---|---|
タイトルヨミ | チ/ノ/ソウセイ/ト/ヘンシュウシャ/ノ/ボウケン |
サブタイトル | 植田康夫の最終講義「出版の過去・現在・未来」 |
サブタイトルヨミ | ウエダ/ヤスオ/ノ/サイシュウ/コウギ/シュッパン/ノ/カコ/ゲンザイ/ミライ |
著者 | 植田/康夫‖著 |
著者ヨミ | ウエダ,ヤスオ |
シリーズ | 本の未来を考える=出版メディアパル |
シリーズ巻次 | No.34 |
出版者 | 出版メディアパル |
出版年月 | 2018.9 |
ページ数等 | 114p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-902251-34-0 |
内容紹介 | 近代出版社の誕生の軌跡を追いながら、日本の出版界を支える「委託販売制度」と「再販制度」の成り立ち・問題点を解明し、出版の可能性と未来を考える。上智大学新聞学科「出版論」の授業内容をもとに構成。 |
NDC9版 | 023.1 |
NDC10版 | 023.1 |
利用対象 | 一般(L) |
<植田/康夫‖著>
1939〜2018年。広島県生まれ。上智大学文学部新聞学科教授、出版ジャーナリズム評論家として活躍。『週刊読書人』編集長、「読書人」代表取締役社長、大宅壮一文庫監事等を歴任。
|