登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22078144 | 本館 | 児童① | K 788 ビ | 児童書 |
タイトル | ビジュアル大相撲図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュアル/オオズモウ/ズカン |
サブタイトル | 決定版 |
サブタイトルヨミ | ケッテイバン |
著者 | 服部/祐兒‖監修 |
著者ヨミ | ハットリ,ユウジ |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2018.1 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 31cm |
価格 | ¥5000 |
ISBN | 978-4-8113-2422-7 |
内容紹介 | 大相撲のルール、本場所の一日の流れ、力士になる方法、82の決まり手、土俵上の所作、どんな人が大相撲を支えているのかなど、相撲に関するあらゆる情報を、写真とイラストでわかりやすく解説したビジュアル図鑑。 |
児童内容紹介 | 力士(りきし)はどんなものを食べて、どんな一日を過(す)ごしているのでしょうか。また、大相撲(おおずもう)をささえている行司(ぎょうじ)や呼出(よびだし)、床山(とこやま)、年寄(としより)とよばれる親方衆(しゅう)は、どんなことをしているのでしょうか。ビジュアルに解説(かいせつ)します。 |
NDC9版 | 788.1 |
NDC10版 | 788.1 |
利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
第1階層目次タイトル | ●大相撲の世界を見てみよう |
---|---|
第1階層目次タイトル | ●相撲とは… |
第1階層目次タイトル | ●力士とは… |
第1階層目次タイトル | 1章 力士って、どんな人? |
第2階層目次タイトル | 大相撲のランク「番付」 |
第2階層目次タイトル | 番付表 |
第2階層目次タイトル | 横綱 |
第2階層目次タイトル | 大関 |
第2階層目次タイトル | 関脇・小結・前頭 |
第2階層目次タイトル | 十両 |
第2階層目次タイトル | 幕下・三段目・序二段・序ノ口 |
第2階層目次タイトル | 四股名 |
第2階層目次タイトル | 力士のまわし |
第2階層目次タイトル | 化粧まわし |
第2階層目次タイトル | 力士の髪型 |
第1階層目次タイトル | 2章 大相撲の舞台 |
第2階層目次タイトル | 大相撲の本場所 |
第2階層目次タイトル | 土俵 |
第2階層目次タイトル | 土俵築 |
第2階層目次タイトル | 観客席 |
第2階層目次タイトル | 土俵のまわり |
第2階層目次タイトル | 本場所の一日 |
第2階層目次タイトル | 前相撲〜幕下取組 |
第2階層目次タイトル | 十両土俵入り・十両取組 |
第2階層目次タイトル | 幕内土俵入り |
第2階層目次タイトル | 横綱土俵入り |
第2階層目次タイトル | 幕内取組 |
第2階層目次タイトル | 弓取式 |
第2階層目次タイトル | 千秋楽 |
第2階層目次タイトル | 星取表の見方 |
第1階層目次タイトル | 3章 大相撲のルール |
第2階層目次タイトル | 土俵上の作法 |
第2階層目次タイトル | 勝負を決める基本のルール |
第2階層目次タイトル | 仕切りと立合い |
第2階層目次タイトル | 反則になる「禁じ手」 |
第2階層目次タイトル | 意外なルール |
第2階層目次タイトル | 相撲の型 |
第2階層目次タイトル | ○突き押し相撲 ○四つ相撲 |
第2階層目次タイトル | おもな決まり手 |
第2階層目次タイトル | ○寄り切り ○押し出し ○突き出し |
第2階層目次タイトル | ○上手投げ ○下手投げ ○突き落とし |
第2階層目次タイトル | ○叩き込み ○送り出し |
第2階層目次タイトル | 珍しい決まり手 |
第2階層目次タイトル | ○一本背負い ○居反り ○三所攻め |
第2階層目次タイトル | ○網打ち ○呼び戻し ○うっちゃり |
第2階層目次タイトル | ○素首落とし ○鯖折り |
第2階層目次タイトル | 決まり手82手 |
第2階層目次タイトル | 決まり手につながる動き |
第2階層目次タイトル | 懸賞金 |
第1階層目次タイトル | 4章 大相撲を支える人たち |
第2階層目次タイトル | 力士を支える人たち |
第2階層目次タイトル | 行司 |
第2階層目次タイトル | 行司の衣装 |
第2階層目次タイトル | 床山 |
第2階層目次タイトル | 呼出 |
第2階層目次タイトル | 年寄 |
第2階層目次タイトル | 世話人・若者頭 |
第2階層目次タイトル | 審判委員 |
第2階層目次タイトル | 日本相撲協会 |
第1階層目次タイトル | 5章 力士という職業 |
第2階層目次タイトル | 力士になるには |
第2階層目次タイトル | 相撲部屋 |
第2階層目次タイトル | 朝稽古 |
第2階層目次タイトル | 基本の稽古 |
第2階層目次タイトル | 力士の一日 |
第2階層目次タイトル | 巡業 |
第2階層目次タイトル | お好み |
第2階層目次タイトル | 奉納相撲 |
第1階層目次タイトル | 6章 相撲を楽しむ |
第2階層目次タイトル | 相撲の歴史 |
第2階層目次タイトル | わんぱく相撲 |
第2階層目次タイトル | 世界の相撲 |
第2階層目次タイトル | 本場所に行こう |
第2階層目次タイトル | なんでもイチバン! 相撲の世界のイチバンをさがそう |
第2階層目次タイトル | あれが知りたい、これが知りたい! 相撲Q&A |
第1階層目次タイトル | ●相撲用語集 |
第1階層目次タイトル | ●歴代横綱一覧 |
第1階層目次タイトル | ●一門別相撲部屋一覧 |
第1階層目次タイトル | ●さくいん |