本文へ移動

資料詳細

図説一度は訪ねておきたい!日本の七宗と総本山・大本山(青春新書INTELLIGENCE PI-530)

  • 内容紹介 天台宗、真言宗、浄土宗…。日本で育まれた7つの代表的な宗派と、それを支える各地の総本山・大本山について、各宗の教えの基本から宗門を開いた師の誕生、その後の宗派のたどった歴史などを、図表を多数用いて解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21178108 本館 一般① 182.1 ズ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 図説一度は訪ねておきたい!日本の七宗と総本山・大本山
タイトルヨミ ズセツ/イチド/ワ/タズネテ/オキタイ/ニホン/ノ/ナナシュウ/ト/ソウホンザン/ダイホンザン
著者 永田/美穂‖監修
著者ヨミ ナガタ,ミホ
シリーズ 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ巻次 PI-530
出版者 青春出版社
出版年月 2018.1
ページ数等 188p
大きさ 18cm
価格 ¥1210
ISBN 978-4-413-04530-8
内容紹介 天台宗、真言宗、浄土宗…。日本で育まれた7つの代表的な宗派と、それを支える各地の総本山・大本山について、各宗の教えの基本から宗門を開いた師の誕生、その後の宗派のたどった歴史などを、図表を多数用いて解説する。
NDC9版 182.1
NDC10版 182.1
利用対象 一般(L)
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ