本文へ移動

資料詳細

谷崎潤一郎全集 第23巻 三つの場合 当世鹿もどき 残虐記

  • 内容紹介 若き日の友人たち、名作「細雪」の後日譚などを描いた「三つの場合」、松子夫人との出会いなどを綴った「当世鹿もどき」等、老境に入り、死をみつめながら描いた随筆集2冊を中心に、同時代の幅広い文章を収載。解題も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21178133 本館 一般⑪ 918.6 タ 23 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 谷崎潤一郎全集
タイトルヨミ タニザキ/ジュンイチロウ/ゼンシュウ
巻次 第23巻
著者 谷崎/潤一郎‖著
著者ヨミ タニザキ,ジュンイチロウ
各巻タイトル 三つの場合 当世鹿もどき 残虐記
各巻タイトルヨミ ミッツ/ノ/バアイ
各巻タイトルヨミ トウセイ/シカモドキ
各巻タイトルヨミ ザンギャクキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3
ページ数等 527p
大きさ 20cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-12-403583-4
内容紹介 若き日の友人たち、名作「細雪」の後日譚などを描いた「三つの場合」、松子夫人との出会いなどを綴った「当世鹿もどき」等、老境に入り、死をみつめながら描いた随筆集2冊を中心に、同時代の幅広い文章を収載。解題も収録。
NDC9版 918.68
NDC10版 918.68
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 三つの場合
タイトル 三つの場合   p11-108
タイトル 吉井勇翁枕花   p109-114
タイトル 若き日の和辻哲郎   p115-121
タイトル 古川緑波の夢   p123-128
タイトル 伊豆山放談   p129-136
タイトル 幼少時代の食べ物の思ひ出   p137-139
タイトル 日本料理の出し方について   p141-142
タイトル おふくろ、お関、春の雪   p143-146
タイトル 親父の話   p147-153
タイトル 或る日の問答   p155-164
タイトル 千萬子抄   p165-167
タイトル 当世鹿もどき
タイトル はしがき - 当世鹿もどき  p171
タイトル 当世鹿もどき   p175-310
タイトル 老後の春   p313-335
タイトル 残虐記   p337-412
タイトル 明治回顧   p415-420
タイトル 序 - 谷崎潤一郎全集  p421-422
タイトル 阿呆伝序   p423-424
タイトル 審査員の言葉   p425
タイトル 私と国歌大観   p426
タイトル あの頃のこと   p427-429
タイトル ふるさと   p430-439
タイトル 序 - 武林無想庵『むさうあん物語7』  p440-441
タイトル 「法成寺物語」回願   p442-443
タイトル 秦豊吉君のこと   p444-445
タイトル 「少将滋幹の母」再演について   p446
タイトル 祝辞 - 紫式部歌碑除幕式によせて  p447-448
タイトル 無題 - 「残虐記」中断のおわび  p449
タイトル 気になること   p450-464
タイトル 序にかへて - 潤一郎訳源氏物語  p465
タイトル 「貴多川」開店祝   p466-467
タイトル 京舞礼讃   p468
タイトル 新版幼少時代序   p469-471
タイトル あの頃のこと - 山田孝雄追悼  p472-473
タイトル 手紙 - 水野多津子宛書簡  p474-475
タイトル 無題 - 『少将滋幹の母』断書  p476
タイトル 銀婚式披露挨拶   p477-478
タイトル 敏介とピン助   p479-480
タイトル 無題 - 「週刊新潮掲示板」昭和三十五年十一月七日号  p481
タイトル 「細雪」を書いたころ   p482-483
タイトル 幼き日の六代目   p484-485
タイトル 潤一郎訳源氏物語愛蔵版序   p486
タイトル 和辻君について   p487-488
タイトル 武林君を悼む   p489-490
タイトル 無想庵君のために   p491
タイトル 舌代 - 喜寿挨拶  p492
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ