本文へ移動

資料詳細

毛の人類史 なぜ人には毛が必要なのか(ヒストリカル・スタディーズ 18)

  • 内容紹介 4000年前の人間も脱毛に悩んでいた? 3カ月前のストレスで髪が抜ける? 毛髪科学の研究者が、毛の本質、毛の持つ科学的・文化的・歴史的側面、そして人類の生活における毛の役割を、わかりやすくコンパクトに伝える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21176729 本館 一般③ 491.1 ス 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 毛の人類史
タイトルヨミ ケ/ノ/ジンルイシ
サブタイトル なぜ人には毛が必要なのか
サブタイトルヨミ ナゼ/ヒト/ニワ/ケ/ガ/ヒツヨウ/ナノカ
著者 カート・ステン‖著
著者ヨミ ステン,カート
著者 藤井/美佐子‖訳
著者ヨミ フジイ,ミサコ
シリーズ ヒストリカル・スタディーズ
シリーズ巻次 18
出版者 太田出版
出版年月 2017.2
ページ数等 250,32p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7783-1557-3
内容紹介 4000年前の人間も脱毛に悩んでいた? 3カ月前のストレスで髪が抜ける? 毛髪科学の研究者が、毛の本質、毛の持つ科学的・文化的・歴史的側面、そして人類の生活における毛の役割を、わかりやすくコンパクトに伝える。
NDC9版 491.185
NDC10版 491.185
利用対象 一般(L)

著者紹介

<カート・ステン‖著>
毛包研究者。イェール大学教授(病理学および皮膚科学)、アデランスの米国研究所副所長などを務めた。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ