本文へ移動

資料詳細

鳥(ポプラディア大図鑑WONDA 9)

  • 内容紹介 日本と世界の鳥、約870種を収録した図鑑。科名、くらしやからだの特徴、全長・分布域・越冬地・主な食べものといった基本データなどを生態写真とともに紹介する。見返しに写真あり。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22035291 本館 児童④ K 488 ト 児童書 館内のみ・複写可
予約数 0件

基本情報

タイトル
タイトルヨミ トリ
著者 川上/和人‖監修
著者ヨミ カワカミ,カズト
シリーズ ポプラディア大図鑑WONDA
シリーズ巻次
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.11
ページ数等 215p
大きさ 29cm
付録の数量 1冊
価格 ¥2000
ISBN 978-4-591-13662-1
内容紹介 日本と世界の鳥、約870種を収録した図鑑。科名、くらしやからだの特徴、全長・分布域・越冬地・主な食べものといった基本データなどを生態写真とともに紹介する。見返しに写真あり。
児童内容紹介 日本はもちろん世界で見られる約870種の鳥を紹介(しょうかい)する図鑑(ずかん)。その鳥が属(ぞく)する科の名前、全長・分布域(ぶんぷいき)・越冬地(えっとうち)などの基本(きほん)データ、からだやくらしのふしぎなどを、写真やイラストでわかりやすく解説(かいせつ)します。
NDC9版 488.038
NDC10版 488.038
利用対象 小学生(B)

内容表示

第1階層目次タイトル この本のつかい方
第1階層目次タイトル ●鳥ってどんな生きもの?
第1階層目次タイトル ●空を飛ぶ鳥のひみつ
第1階層目次タイトル ●鳥のからだ
第1階層目次タイトル ●鳥のくらし
第1階層目次タイトル ●渡る鳥 渡らない鳥
第1階層目次タイトル ■世界の鳥
第2階層目次タイトル ●鳥の分類 40目
第1階層目次タイトル ●ダチョウ目
第1階層目次タイトル ●シギダチョウ目
第1階層目次タイトル ●レア目/ヒクイドリ目
第1階層目次タイトル ●キーウィ目
第1階層目次タイトル ●キジ目
第1階層目次タイトル ●カモ目
第1階層目次タイトル ●カイツブリ目
第2階層目次タイトル W ZOOM ワンダズーム 鳥の翼
第1階層目次タイトル ●フラミンゴ目
第1階層目次タイトル ●ネッタイチョウ目/サケイ目/クイナモドキ目
第1階層目次タイトル ●ハト目/ジャノメドリ目
第1階層目次タイトル ●ツメバケイ目/アビ目
第1階層目次タイトル ●ペンギン目
第1階層目次タイトル ●ミズナギドリ目
第1階層目次タイトル ●コウノトリ目/カツオドリ目
第1階層目次タイトル ●ペリカン目
第1階層目次タイトル ●ツル目
第1階層目次タイトル ●ノガン目
第1階層目次タイトル ●エボシドリ目/カッコウ目
第1階層目次タイトル ●ヨタカ目
第1階層目次タイトル ●アマツバメ目
第1階層目次タイトル ●チドリ目
第1階層目次タイトル ●タカ目
第1階層目次タイトル ●フクロウ目
第2階層目次タイトル W ZOOM ワンダズーム はたらくくちばし
第1階層目次タイトル ●ネズミドリ目/ノガンモドキ目/オオブッポウソウ目
第1階層目次タイトル ●キヌバネドリ目
第1階層目次タイトル ●サイチョウ目
第1階層目次タイトル ●ブッポウソウ目
第1階層目次タイトル ●キツツキ目
第1階層目次タイトル ●ハヤブサ目
第1階層目次タイトル ●インコ目
第1階層目次タイトル ●スズメ目
第1階層目次タイトル ●食用の鳥/ペットの鳥
第1階層目次タイトル ■日本の鳥
第1階層目次タイトル ●キジ目
第2階層目次タイトル ・キジのなかま
第1階層目次タイトル ●カモ目
第2階層目次タイトル ・カモのなかま
第1階層目次タイトル ●カイツブリ目
第2階層目次タイトル ・カイツブリのなかま
第1階層目次タイトル ●ネッタイチョウ目
第2階層目次タイトル ・ネッタイチョウのなかま
第2階層目次タイトル ●日本の固有種
第1階層目次タイトル ●ハト目
第2階層目次タイトル ・ハトのなかま
第1階層目次タイトル ●サケイ目
第2階層目次タイトル ・サケイのなかま
第1階層目次タイトル ●アビ目
第2階層目次タイトル ・アビのなかま
第1階層目次タイトル ●ミズナギドリ目
第2階層目次タイトル ・アホウドリのなかま
第2階層目次タイトル ・ミズナギドリのなかま
第2階層目次タイトル ・ウミツバメのなかま
第1階層目次タイトル ●コウノトリ目
第2階層目次タイトル ・コウノトリのなかま
第2階層目次タイトル W ZOOM ワンダズーム 鳥の求愛
第1階層目次タイトル ●カツオドリ目
第2階層目次タイトル ・グンカンドリのなかま
第2階層目次タイトル ・カツオドリのなかま
第2階層目次タイトル ・ウのなかま
第1階層目次タイトル ●ペリカン目
第2階層目次タイトル ・サギのなかま
第2階層目次タイトル ・トキのなかま
第1階層目次タイトル ●ツル目
第2階層目次タイトル ・ツルのなかま
第2階層目次タイトル ・クイナのなかま
第1階層目次タイトル ●カッコウ目
第2階層目次タイトル ・カッコウのなかま
第1階層目次タイトル ●ノガン目
第2階層目次タイトル ・ノガンのなかま
第1階層目次タイトル ●ヨタカ目
第2階層目次タイトル ・ヨタカのなかま
第1階層目次タイトル ●アマツバメ目
第2階層目次タイトル ・アマツバメのなかま
第1階層目次タイトル ●チドリ目
第2階層目次タイトル ・チドリのなかま
第2階層目次タイトル ・ミヤコドリのなかま/セイタカシギのなかま
第2階層目次タイトル ・シギのなかま
第2階層目次タイトル ・レンカクのなかま/タマシギのなかま
第2階層目次タイトル ・ミフウズラのなかま/ツバメチドリのなかま
第2階層目次タイトル ●鳥の観察
第2階層目次タイトル ・カモメのなかま
第2階層目次タイトル ・トウゾワカモメのなかま/ウミスズメのなかま
第1階層目次タイトル ●タカ目
第2階層目次タイトル ・タカのなかま
第1階層目次タイトル ●フクロウ目
第2階層目次タイトル ・フクロウのなかま
第1階層目次タイトル ●ブッポウソウ目
第2階層目次タイトル ・カワセミのなかま
第2階層目次タイトル ・ブッポウソウのなかま
第1階層目次タイトル ●サイチョウ目
第2階層目次タイトル ・ヤツガシラのなかま
第1階層目次タイトル ●キツツキ目
第2階層目次タイトル ・キツツキのなかま
第2階層目次タイトル W ZOOM ワンダズーム おどろきの能力
第1階層目次タイトル ●ハヤブサ目
第2階層目次タイトル ・ハヤブサのなかま
第1階層目次タイトル ●スズメ目
第2階層目次タイトル ・ヤイロチョウのなかま/サンショウクイのなかま/コウライウグイスのなかま/カササギヒタキのなかま
第2階層目次タイトル ・モズのなかま
第2階層目次タイトル ・カラスのなかま
第2階層目次タイトル ・キクイタダキのなかま/ツリスガラのなかま
第2階層目次タイトル ・シジュウカラのなかま
第2階層目次タイトル ・ヒバリのなかま/ツバメのなかま
第2階層目次タイトル ・ヒヨドリのなかま
第2階層目次タイトル ●卵コレクション
第2階層目次タイトル ・ウグイスのなかま/エナガのなかま
第2階層目次タイトル ・ムシクイのなかま
第2階層目次タイトル ・メジロのなかま
第2階層目次タイトル ・センニュウのなかま
第2階層目次タイトル ・ヨシキリのなかま/セッカのなかま
第2階層目次タイトル ・レンジャクのなかま
第2階層目次タイトル W ZOOM ワンダズーム 鳥の巣いろいろ
第2階層目次タイトル ・ゴジュウカラのなかま/キバシリのなかま/ミソサザイのなかま
第2階層目次タイトル ・ムクドリのなかま/カワガラスのなかま
第2階層目次タイトル ・ヒタキのなかま
第2階層目次タイトル ・イワヒバリのなかま
第2階層目次タイトル ・スズメのなかま
第2階層目次タイトル ・セキレイのなかま
第2階層目次タイトル ・アトリのなかま
第2階層目次タイトル ・ツメナガホオジロのなかま
第2階層目次タイトル ・ホオジロのなかま
第1階層目次タイトル 鳥をもっとしろう
第2階層目次タイトル ◎鳥のからだ
第2階層目次タイトル ◎鳥の行動の観察
第2階層目次タイトル ◎鳥のことをもっと調べよう
第2階層目次タイトル ◎鳥と生態系
第2階層目次タイトル ◎鳥と環境を守る
第2階層目次タイトル ◎鳥は恐竜から進化した
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 図鑑
学習件名ヨミ ズカン
学習件名
学習件名ヨミ トリ
学習件名 鳥の形態   p8-11,190-191
学習件名ヨミ トリ/ノ/ケイタイ
学習件名 鳥の生態   p12-13,150-151,192-195
学習件名ヨミ トリ/ノ/セイタイ
学習件名 渡り鳥   p14-15
学習件名ヨミ ワタリドリ
学習件名 だちょう   p20
学習件名ヨミ ダチョウ
学習件名 しぎだちょう   p21
学習件名ヨミ シギダチョウ
学習件名 キウイ   p23
学習件名ヨミ キウイ
学習件名 きじ(雉子)   p26-27,80-81
学習件名ヨミ キジ
学習件名 かも   p28-29,82-89
学習件名ヨミ カモ
学習件名   p30-31
学習件名ヨミ ハネ
学習件名 フラミンゴ   p32
学習件名ヨミ フラミンゴ
学習件名 ペンギン   p36-37
学習件名ヨミ ペンギン
学習件名 くいな   p42,114-115
学習件名ヨミ クイナ
学習件名 よたか   p45,118
学習件名ヨミ ヨタカ
学習件名 はちどり   p46-47
学習件名ヨミ ハチドリ
学習件名 たか(鷹)   p50-51,140-143
学習件名ヨミ タカ
学習件名 ふくろう   p52-53,144-145
学習件名ヨミ フクロウ
学習件名 くちばし   p54-55
学習件名ヨミ クチバシ
学習件名 きぬばねどり   p57
学習件名ヨミ キヌバネドリ
学習件名 さいちょう(犀鳥)   p58
学習件名ヨミ サイチョウ
学習件名 かわせみ   p60,146
学習件名ヨミ カワセミ
学習件名 はやぶさ   p62,152-153
学習件名ヨミ ハヤブサ
学習件名 おうむ   p63
学習件名ヨミ オウム
学習件名 いんこ   p64-65
学習件名ヨミ インコ
学習件名 かいつぶり   p90-91
学習件名ヨミ カイツブリ
学習件名 ねったいちょう   p92
学習件名ヨミ ネッタイチョウ
学習件名 はと   p94-95
学習件名ヨミ ハト
学習件名 あび   p96
学習件名ヨミ アビ
学習件名 あほうどり   p97
学習件名ヨミ アホウドリ
学習件名 みずなぎどり   p98-99
学習件名ヨミ ミズナギドリ
学習件名 うみつばめ   p100
学習件名ヨミ ウミツバメ
学習件名 こうのとり   p101
学習件名ヨミ コウノトリ
学習件名 動物の繁殖   p102-103
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名 ぐんかんどり   p104
学習件名ヨミ グンカンドリ
学習件名 かつおどり   p105
学習件名ヨミ カツオドリ
学習件名 う(鵜)   p106
学習件名ヨミ
学習件名 さぎ(鷺)   p107-110
学習件名ヨミ サギ
学習件名 とき(朱鷺)   p111
学習件名ヨミ トキ
学習件名 つる(鶴)   p112-113
学習件名ヨミ ツル
学習件名 かっこう   p116-117
学習件名ヨミ カッコウ
学習件名 あまつばめ   p119
学習件名ヨミ アマツバメ
学習件名 ちどり   p120-121
学習件名ヨミ チドリ
学習件名 しぎ   p123-129
学習件名ヨミ シギ
学習件名 野鳥観察   p132-133
学習件名ヨミ ヤチョウ/カンサツ
学習件名 かもめ   p134-137,196-197
学習件名ヨミ カモメ
学習件名 うみすずめ   p138-139
学習件名ヨミ ウミスズメ
学習件名 きつつき   p148-149
学習件名ヨミ キツツキ
学習件名 もず   p155
学習件名ヨミ モズ
学習件名 からす(烏)   p156-157
学習件名ヨミ カラス
学習件名 しじゅうから   p159
学習件名ヨミ シジュウカラ
学習件名 つばめ   p160-161
学習件名ヨミ ツバメ
学習件名 ひよどり   p162
学習件名ヨミ ヒヨドリ
学習件名   p163
学習件名ヨミ タマゴ
学習件名 むしくい   p165
学習件名ヨミ ムシクイ
学習件名 めじろ   p166
学習件名ヨミ メジロ
学習件名 せんにゅう   p167
学習件名ヨミ センニュウ
学習件名 れんじゃく   p169
学習件名ヨミ レンジャク
学習件名 鳥の巣   p170-171
学習件名ヨミ トリ/ノ/ス
学習件名 ひたき   p174-179
学習件名ヨミ ヒタキ
学習件名 いわひばり   p180
学習件名ヨミ イワヒバリ
学習件名 すずめ   p181
学習件名ヨミ スズメ
学習件名 せきれい   p182-183
学習件名ヨミ セキレイ
学習件名 あとり   p184-186
学習件名ヨミ アトリ
学習件名 ほおじろ   p187-189
学習件名ヨミ ホオジロ
学習件名 生態系   p198-199
学習件名ヨミ セイタイケイ
学習件名 動物保護   p200-201
学習件名ヨミ ドウブツ/ホゴ
学習件名 恐竜   p202-203
学習件名ヨミ キョウリュウ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • この資料は予約できません。
このページの先頭へ