本文へ移動

資料詳細

中世社会のはじまり(岩波新書 新赤版 1579 シリーズ日本中世史 1)

  • 内容紹介 中世社会の基本的な枠組みを提示し、中世のはじまりとなる院政時代を叙述。後三条天皇の政治から、白河・鳥羽・後白河院政の各時期のあり方を、武士の台頭とあわせて考察。職能などの文化面も取り上げる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21172595 本館 一般⑪ S 210.3 ゴ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 中世社会のはじまり
タイトルヨミ チュウセイ/シャカイ/ノ/ハジマリ
著者 五味/文彦‖著
著者ヨミ ゴミ,フミヒコ
シリーズ 岩波新書 新赤版
シリーズ シリーズ日本中世史
シリーズ巻次 1579
シリーズ巻次
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1
ページ数等 7,242,18p
大きさ 18cm
価格 ¥820
ISBN 978-4-00-431579-7
内容紹介 中世社会の基本的な枠組みを提示し、中世のはじまりとなる院政時代を叙述。後三条天皇の政治から、白河・鳥羽・後白河院政の各時期のあり方を、武士の台頭とあわせて考察。職能などの文化面も取り上げる。
NDC9版 210.38
NDC10版 210.38
利用対象 一般(L)

著者紹介

<五味/文彦‖著>
1946年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。放送大学教授、東京大学名誉教授。専攻は日本中世史。著書に「院政期社会の研究」「鎌倉と京」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ