登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21172431 | 本館 | 閉架 | 281.0 ス | 一般書 |
タイトル | 日本人の底力 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ノ/ソコジカラ |
著者 | 菅原/文太‖著 |
著者ヨミ | スガワラ,ブンタ |
出版者 | 宝島社 |
出版年月 | 2015.12 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-8002-4807-7 |
内容紹介 | 日本人は、プライドと自立する心を取り戻せ-。菅原文太、最後のメッセージ。半藤一利、佐藤優、藻谷浩介ら22人の賢人たちと、食と農業、原発と復興、日本国憲法等について語りつくす。ニッポン放送のラジオ番組を書籍化。 |
NDC9版 | 281.04 |
NDC10版 | 281.04 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 自然農法へのこだわり p10-19 |
---|---|
責任表示 | 木村/秋則‖述 (キムラ,アキノリ) |
タイトル | 儲け重視の農業からの脱却 p20-31 |
責任表示 | 柴田/明夫‖述 (シバタ,アキオ) |
タイトル | 昔ながらの里山資本主義へ p32-43 |
責任表示 | 藻谷/浩介‖述 (モタニ,コウスケ) |
タイトル | 農業の再興を目指す p44-54 |
責任表示 | 小泉/武夫‖述 (コイズミ,タケオ) |
タイトル | ビキニ事件の真実 p56-65 |
責任表示 | 大石/又七‖述 (オオイシ,マタシチ) |
タイトル | 足尾銅山鉱毒事件と福島原発 p66-77 |
責任表示 | 菅井/益郎‖述 (スガイ,マスロウ) |
タイトル | 原発事故後の欺瞞 p78-87 |
責任表示 | 井戸川/克隆‖述 (イドガワ,カツタカ) |
タイトル | 会計の視点から見る原発 p88-99 |
責任表示 | 吉原/毅‖述 (ヨシワラ,ツヨシ) |
タイトル | 東北の「新生」に必要なこと p100-106 |
責任表示 | 立谷/秀清‖述 (タチヤ,ヒデキヨ) |
タイトル | 海から見る、東北の震災 p108-119 |
責任表示 | 八幡/暁‖述 (ヤハタ,サトル) |
タイトル | 東北人の生きざま p120-131 |
責任表示 | 塩沼/亮潤‖述 (シオヌマ,リョウジュン) |
タイトル | 地方主体の復興のあり方 p132-142 |
責任表示 | 多田/欣一‖述 (タダ,キンイチ) |
タイトル | 憲法を軽んずる政治家へ p144-155 |
責任表示 | 水島/朝穂‖述 (ミズシマ,アサホ) |
タイトル | あいまいな終戦と憲法問題 p156-165 |
責任表示 | 前泊/博盛‖述 (マエドマリ,ヒロモリ) |
タイトル | 核廃絶と平和への願い p166-172 |
責任表示 | 谷口/稜曄‖述 (タニグチ,スミテル) |
タイトル | 本土から見えない沖縄の真実 p174-183 |
責任表示 | 富田/詢一‖述 (トミタ,ジュンイチ) |
タイトル | 基地に対する沖縄の葛藤 p184-195 |
責任表示 | 島袋/清徳‖述 (シマブクロ,セイトク) |
タイトル | プライドも思想もなき日本 p196-206 |
責任表示 | 佐藤/優‖述 (サトウ,マサル) |
タイトル | 自然との付き合い方をどう学ぶか p208-219 |
責任表示 | 畑/正憲‖述 (ハタ,マサノリ) |
タイトル | これからの日本を動かす基軸 p220-231 |
責任表示 | 半藤/一利‖述 (ハンドウ,カズトシ) |
タイトル | アメリカに従属する日本 p232-243 |
責任表示 | 孫崎/享‖述 (マゴサキ,ウケル) |
タイトル | 目指すべき社会の理想像 p244-254 |
責任表示 | 保坂/展人‖述 (ホサカ,ノブト) |
<菅原/文太‖著>
俳優。2014年没。
|