登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21171301 | 本館 | 一般② | 380.1 ヤ | 一般書 |
タイトル | 考えない文化 p7-10 |
---|---|
タイトル | 日本の笑い p11-26 |
タイトル | 処女会の話 p27-48 |
タイトル | 離婚をせずともすむように p49-55 |
タイトル | うだつが上らぬということ - 家の話 p56-77 |
タイトル | 日本人とは p78-91 |
タイトル | 家の観念 p92-118 |
タイトル | 日本における内と外の観念 p119-145 |
タイトル | 私の仕事 p146-159 |
タイトル | 無知の相続 p160-170 |
タイトル | 日本人の来世観について p171-182 |
タイトル | 私の歩んだ道 p183-190 |
タイトル | 柳翁新春清談 p191-200 |
タイトル | 次の代の人々と共に p201-214 |
<柳田/国男‖著>
1875〜1962年。兵庫県生まれ。東京帝国大学卒業。民俗学者。著書に「遠野物語」「雪国の春」「海上の道」など。
|