本文へ移動

資料詳細

アザラシ流氷の海へ(つながってるよいのちのWA!)

  • 内容紹介 流氷が現れる頃、子育てをするアザラシ。海が荒れ、親とはぐれてしまった赤ちゃんアザラシを保護し、海にかえしている「オホーツクとっかりセンター」の活動や、アザラシと人間の関わりを、豊富な写真で紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
22073865 本館 児童① K 489 ヒ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル アザラシ流氷の海へ
タイトルヨミ アザラシ/リュウヒョウ/ノ/ウミ/エ
著者 廣崎/芳次‖文
著者ヨミ ヒロサキ,ヨシツグ
著者 原/志利‖写真
著者ヨミ ハラ,シトシ
シリーズ つながってるよいのちのWA!
出版者 小峰書店
出版年月 2012.11
ページ数等 36p
大きさ 29cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-338-27003-8
内容紹介 流氷が現れる頃、子育てをするアザラシ。海が荒れ、親とはぐれてしまった赤ちゃんアザラシを保護し、海にかえしている「オホーツクとっかりセンター」の活動や、アザラシと人間の関わりを、豊富な写真で紹介する。
児童内容紹介 寒い北の海から流氷とともにやってくるアザラシたち。でも、お母さんとはぐれてしまった赤ちゃんアザラシはどうなるのでしょう?北海道紋別市(もんべつし)の「オホーツクとっかりセンター」のスタッフたちがそんな赤ちゃんアザラシを救出し、育てあげ、海にもどすまでの様子を紹介(しょうかい)します。
NDC9版 489.59
NDC10版 489.59
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<廣崎/芳次‖文>
1927年生まれ。理学博士。日本動物園水族館協会会友。野生水族繁殖センターを設立。
<原/志利‖写真>
1969年紋別市生まれ。紋別市水産製品検査センター検査員。北海道写真協会紋別支部所属。

学習件名

学習件名 あざらし
学習件名ヨミ アザラシ
学習件名 オホーツク海
学習件名ヨミ オホーツクカイ
学習件名 紋別市(北海道)
学習件名ヨミ モンベツシ(ホッカイドウ)
学習件名 動物の赤ちゃん   p6-11,14-21
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/アカチャン
学習件名 動物保護   p10-11,14-19
学習件名ヨミ ドウブツ/ホゴ
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ