登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22073390 | 本館 | 児童① | K 813 ヤ | 児童書 |
タイトル | 13歳からのことば事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウサンサイ/カラ/ノ/コトバ/ジテン |
サブタイトル | 「まじ、ヤバい!」気もちを正しく伝えるには? |
サブタイトルヨミ | マジ/ヤバイ/キモチ/オ/タダシク/ツタエル/ニワ |
サブタイトル | 語彙力&表現力をのばす心情語600 |
サブタイトルヨミ | ゴイリョク/アンド/ヒョウゲンリョク/オ/ノバス/シンジョウゴ/ロッピャク |
著者 | 矢野/耕平‖著 |
著者ヨミ | ヤノ,コウヘイ |
シリーズ | コツがわかる本 |
シリーズ | ジュニアシリーズ |
出版者 | メイツ出版 |
出版年月 | 2014.7 |
ページ数等 | 144p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1430 |
ISBN | 978-4-7804-1494-3 |
内容紹介 | 今どきの言葉から、知っていると一目おかれる言葉まで、語彙力&表現力をのばす心情語を解説。見出し語に付けられた顔マークで、どんな心情を表しているのかが分かる。 |
児童内容紹介 | 10代の豊かな発想、細やかな感情をコトバにしたらどうなる!?論理的な思考やコミュニケーション力を高める、心情をあらわすことばの意味や語源、そのことばを使った例文を紹介。「きもい」「やばい」など、世間で誤用されがちな若者特有の心情語も取り上げます。 |
NDC9版 | 813.5 |
NDC10版 | 813.5 |
利用対象 | 中学生(F) |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | はじめに |
第1階層目次タイトル | 1章 よく使うけど大人に理解してもらえないことば |
第2階層目次タイトル | あやしい[怪しい] |
第2階層目次タイトル | あんしん[安心] |
第2階層目次タイトル | いがい[意外] |
第2階層目次タイトル | いたい[痛い] |
第2階層目次タイトル | うざい |
第2階層目次タイトル | かわいい[カワイイ/可愛い] |
第2階層目次タイトル | きもい |
第2階層目次タイトル | ぎゃくぎれ[逆切れ] |
第2階層目次タイトル | こわい[コワイ/怖い] |
第2階層目次タイトル | すごい[凄い]/すげぇ |
第2階層目次タイトル | たすかる[助かる] |
第2階層目次タイトル | たのしみ[楽しみ] |
第2階層目次タイトル | なける[泣ける] |
第2階層目次タイトル | びびる |
第2階層目次タイトル | びみょー[ビミョー/微妙] |
第2階層目次タイトル | ぶるー[ブルー] |
第2階層目次タイトル | へこむ[凹む] |
第2階層目次タイトル | まじ・まじめ[マジ・真面目] |
第2階層目次タイトル | むかつく |
第2階層目次タイトル | むり[ムリ/無理] |
第2階層目次タイトル | めげる |
第2階層目次タイトル | やばい |
第2階層目次タイトル | わらえる[笑える] |
第2階層目次タイトル | わかる[分かる] |
第2階層目次タイトル | コラム◎「心」の成り立ち |
第2階層目次タイトル | 問題◎いつもの会話をちょっと大人の会話に変身させてみよう |
第1階層目次タイトル | 1章 よく使うけど大人に理解してもらえないことば |
第2階層目次タイトル | あやしい〔怪しい〕 |
第2階層目次タイトル | あんしん〔安心〕 |
第2階層目次タイトル | いがい〔意外〕 |
第2階層目次タイトル | いたい〔痛い〕 |
第2階層目次タイトル | うざい |
第2階層目次タイトル | かわいい〔カワイイ/可愛い〕 |
第2階層目次タイトル | きもい |
第2階層目次タイトル | ぎゃくぎれ〔逆切れ〕 |
第2階層目次タイトル | こわい〔コワイ/怖い〕 |
第2階層目次タイトル | すごい〔凄い〕/すげぇ |
第2階層目次タイトル | たすかる〔助かる〕 |
第2階層目次タイトル | たのしみ〔楽しみ〕 |
第2階層目次タイトル | なける〔泣ける〕 |
第2階層目次タイトル | びびる |
第2階層目次タイトル | びみょー〔ビミョー/微妙〕 |
第2階層目次タイトル | ぶるー〔ブルー〕 |
第2階層目次タイトル | へこむ〔凹む〕 |
第2階層目次タイトル | まじ・まじめ〔マジ・真面目〕 |
第2階層目次タイトル | むかつく |
第2階層目次タイトル | むり〔ムリ/無理〕 |
第2階層目次タイトル | めげる |
第2階層目次タイトル | やばい |
第2階層目次タイトル | わらえる〔笑える〕 |
第2階層目次タイトル | わかる〔分かる〕 |
第2階層目次タイトル | コラム◎「心」の成り立ち |
第2階層目次タイトル | 問題◎いつもの会話をちょっと大人の会話に変身させてみよう |
第1階層目次タイトル | 2章 知っているようでビミョーなことば |
第2階層目次タイトル | あこがれ[憧れ] |
第2階層目次タイトル | あまい[甘い] |
第2階層目次タイトル | いじましい |
第2階層目次タイトル | うっとうしい[鬱陶しい] |
第2階層目次タイトル | うれしい[ウレシー/嬉しい] |
第2階層目次タイトル | おどろく[驚く] |
第2階層目次タイトル | かなしい[悲しい/哀しい] |
第2階層目次タイトル | がんばる[頑張る] |
第2階層目次タイトル | きまずい[気まずい] |
第2階層目次タイトル | きらく[気楽] |
第2階層目次タイトル | こまる[困る] |
第2階層目次タイトル | さびしい[寂しい] |
第2階層目次タイトル | ざんねん[残念] |
第2階層目次タイトル | しあわせ[シアワセー/幸せ] |
第2階層目次タイトル | すまない[済まない] |
第2階層目次タイトル | ずるい[狡い] |
第2階層目次タイトル | せこい |
第2階層目次タイトル | たのしい[楽しい] |
第2階層目次タイトル | たのもしい[頼もしい] |
第2階層目次タイトル | ちいさい[小さい] |
第2階層目次タイトル | つまらない[詰まらない] |
第2階層目次タイトル | てれる[照れる] |
第2階層目次タイトル | ときめく |
第2階層目次タイトル | なつかしい[ナツカシー/懐かしい] |
第2階層目次タイトル | ほこらしい[誇らしい] |
第2階層目次タイトル | むちゅう[夢中] |
第2階層目次タイトル | むなしい[空しい/虚しい] |
第2階層目次タイトル | めめしい[女々しい] |
第2階層目次タイトル | めんどうくさい[面倒くさい] |
第2階層目次タイトル | やさしい[優しい] |
第2階層目次タイトル | コラム◎辞書に登場する「新語」 |
第1階層目次タイトル | 2章 知っているようでビミョーなことば |
第2階層目次タイトル | あこがれ〔憧れ〕 |
第2階層目次タイトル | あまい〔甘い〕 |
第2階層目次タイトル | いじましい |
第2階層目次タイトル | うっとうしい〔鬱陶しい〕 |
第2階層目次タイトル | うれしい〔ウレシー/嬉しい〕 |
第2階層目次タイトル | おどろく〔驚く〕 |
第2階層目次タイトル | かなしい〔悲しい/哀しい〕 |
第2階層目次タイトル | がんばる〔頑張る〕 |
第2階層目次タイトル | きまずい〔気まずい〕 |
第2階層目次タイトル | きらく〔気楽〕 |
第2階層目次タイトル | こまる〔困る〕 |
第2階層目次タイトル | さびしい〔寂しい〕 |
第2階層目次タイトル | ざんねん〔残念〕 |
第2階層目次タイトル | しあわせ〔シアワセー/幸せ〕 |
第2階層目次タイトル | すまない〔済まない〕 |
第2階層目次タイトル | ずるい〔狡い〕 |
第2階層目次タイトル | せこい |
第2階層目次タイトル | たのしい〔楽しい〕 |
第2階層目次タイトル | たのもしい〔頼もしい〕 |
第2階層目次タイトル | ちいさい〔小さい〕 |
第2階層目次タイトル | つまらない〔詰まらない〕 |
第2階層目次タイトル | てれる〔照れる〕 |
第2階層目次タイトル | ときめく |
第2階層目次タイトル | なつかしい〔ナツカシー/懐かしい〕 |
第2階層目次タイトル | ほこらしい〔誇らしい〕 |
第2階層目次タイトル | むちゅう〔夢中〕 |
第2階層目次タイトル | むなしい〔空しい/虚しい〕 |
第2階層目次タイトル | めめしい〔女々しい〕 |
第2階層目次タイトル | めんどうくさい〔面倒くさい〕 |
第2階層目次タイトル | やさしい〔優しい〕 |
第2階層目次タイトル | コラム◎辞書に登場する「新語」 |
第1階層目次タイトル | 3章 絵文字ですませがちなことば |
第2階層目次タイトル | あつい[熱い] |
第2階層目次タイトル | うらむ[恨む] |
第2階層目次タイトル | うらやむ[羨む] |
第2階層目次タイトル | かくご[覚悟] |
第2階層目次タイトル | かんどう[感動] |
第2階層目次タイトル | けっしん[決心] |
第2階層目次タイトル | こびる[媚びる] |
第2階層目次タイトル | さむい[寒い] |
第2階層目次タイトル | しらける[白ける] |
第2階層目次タイトル | じれったい[焦れったい] |
第2階層目次タイトル | すねる[拗ねる] |
第2階層目次タイトル | だらける |
第2階層目次タイトル | ちゃかす[茶化す] |
第2階層目次タイトル | どうよう[動揺] |
第2階層目次タイトル | とくい[得意] |
第2階層目次タイトル | なさけない[情けない] |
第2階層目次タイトル | ひるむ[怯む] |
第2階層目次タイトル | ぼうぜん[呆然/茫然] |
第2階層目次タイトル | れいせい[冷静] |
第1階層目次タイトル | 3章 絵文字ですませがちなことば |
第2階層目次タイトル | あつい〔熱い〕 |
第2階層目次タイトル | うらむ〔恨む〕 |
第2階層目次タイトル | うらやむ〔羨む〕 |
第2階層目次タイトル | かくご〔覚悟〕 |
第2階層目次タイトル | かんどう〔感動〕 |
第2階層目次タイトル | けっしん〔決心〕 |
第2階層目次タイトル | こびる〔媚びる〕 |
第2階層目次タイトル | さむい〔寒い〕 |
第2階層目次タイトル | しらける〔白ける〕 |
第2階層目次タイトル | じれったい〔焦れったい〕 |
第2階層目次タイトル | すねる〔拗ねる〕 |
第2階層目次タイトル | だらける |
第2階層目次タイトル | ちゃかす〔茶化す〕 |
第2階層目次タイトル | どうよう〔動揺〕 |
第2階層目次タイトル | とくい〔得意〕 |
第2階層目次タイトル | なさけない〔情けない〕 |
第2階層目次タイトル | ひるむ〔怯む〕 |
第2階層目次タイトル | ぼうぜん〔呆然/茫然〕 |
第2階層目次タイトル | れいせい〔冷静〕 |
第1階層目次タイトル | 4章 言い換えて使えるとカッコいいことば |
第2階層目次タイトル | あなどる[侮る] |
第2階層目次タイトル | あんずる[案ずる] |
第2階層目次タイトル | いつくしむ[慈しむ] |
第2階層目次タイトル | おくする[臆する] |
第2階層目次タイトル | かっとう[葛藤] |
第2階層目次タイトル | かんだい[寛大] |
第2階層目次タイトル | けんきょ[謙虚] |
第2階層目次タイトル | こしゅう[固執] |
第2階層目次タイトル | すなお[素直] |
第2階層目次タイトル | つよがる[強がる] |
第2階層目次タイトル | はげます[励ます] |
第2階層目次タイトル | はらぐろい[腹黒い] |
第2階層目次タイトル | はんせい[反省] |
第2階層目次タイトル | ふっきれる[吹っ切れる] |
第2階層目次タイトル | べんご[弁護] |
第2階層目次タイトル | やるせない[遣る瀬無い] |
第2階層目次タイトル | らっかん[楽観] |
第2階層目次タイトル | コラム◎どっちの言い方がスマートかな? |
第2階層目次タイトル | コラム◎心情記述問題の対処法 |
第1階層目次タイトル | 4章 言い換えて使えるとカッコいいことば |
第2階層目次タイトル | あなどる〔侮る〕 |
第2階層目次タイトル | あんずる〔案ずる〕 |
第2階層目次タイトル | いつくしむ〔慈しむ〕 |
第2階層目次タイトル | おくする〔臆する〕 |
第2階層目次タイトル | かっとう〔葛藤〕 |
第2階層目次タイトル | かんだい〔寛大〕 |
第2階層目次タイトル | けんきょ〔謙虚〕 |
第2階層目次タイトル | こしゅう〔固執〕 |
第2階層目次タイトル | すなお〔素直〕 |
第2階層目次タイトル | つよがる〔強がる〕 |
第2階層目次タイトル | はげます〔励ます〕 |
第2階層目次タイトル | はらぐろい〔腹黒い〕 |
第2階層目次タイトル | はんせい〔反省〕 |
第2階層目次タイトル | ふっきれる〔吹っ切れる〕 |
第2階層目次タイトル | べんご〔弁護〕 |
第2階層目次タイトル | やるせない〔遣る瀬無い〕 |
第2階層目次タイトル | らっかん〔楽観〕 |
第2階層目次タイトル | コラム◎どっちの言い方がスマートかな? |
第2階層目次タイトル | コラム◎心情記述問題の対処法 |
第1階層目次タイトル | 索引 |
第1階層目次タイトル | 索引 |
<矢野/耕平‖著>
1973年東京都生まれ。進学塾スタジオキャンパスの代表を務め、国語、社会の指導を担当。学童保育施設ABI-STA特別顧問。著書に「中学受験で子どもを伸ばす親ダメにする親」など。
|