登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
22051826 | 本館 | 児童① | K 486 ツ | 児童書 |
タイトル | セミたちの夏 |
---|---|
タイトルヨミ | セミタチ/ノ/ナツ |
著者 | 筒井/学‖写真と文 |
著者ヨミ | ツツイ,マナブ |
シリーズ | 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 2012.7 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 21×24cm |
価格 | ¥1300 |
ISBN | 978-4-09-726472-9 |
内容紹介 | 日本の夏は、セミたちとともにめぐる。しかし、成虫が生きているのはたった2週間ほど。短い命の後に、6年後に成虫になる卵を残していくセミたちの、都会の限られた自然の中でもたくましく生きる姿を伝える。 |
児童内容紹介 | 日本の夏は、セミたちとともにめぐってきます。せいいっぱい鳴いて、飛びまわって、たくさん卵(たまご)を産んで…。いっしょうけんめい生きたセミたちの成虫のいのちは、たった2週間しかありません。たくましく生きるセミたちの姿(すがた)を、美しい写真といっしょに紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 486.5 |
NDC10版 | 486.5 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<筒井/学‖写真と文>
1965年北海道生まれ。東京豊島園昆虫館施設長を経て、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、勤務。昆虫写真家としても活躍。著書に「クワガタムシ観察事典」「カブトムシがいきる森」他。
|
学習件名 | せみ |
---|---|
学習件名ヨミ | セミ |