本文へ移動

資料詳細

お客様を呼び戻せ! 東日本大震災サービス復興の証言

  • 内容紹介 大震災で予約が消滅…。そのとき顧客に愛される会社は、何を守り、何に気づいたのか? 北海道から九州までの13社を取り上げ、経営者や責任者の証言を収録する。『日経ビジネスオンライン』連載に加筆修正して書籍化。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21164019 本館 一般② 369.3 ナ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル お客様を呼び戻せ!
タイトルヨミ オキャクサマ/オ/ヨビモドセ
サブタイトル 東日本大震災サービス復興の証言
サブタイトルヨミ ヒガシニホン/ダイシンサイ/サービス/フッコウ/ノ/ショウゲン
著者 内藤/耕‖著
著者ヨミ ナイトウ,コウ
出版者 日経BP社
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版年月 2011.12
ページ数等 247p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-8222-4874-1
内容紹介 大震災で予約が消滅…。そのとき顧客に愛される会社は、何を守り、何に気づいたのか? 北海道から九州までの13社を取り上げ、経営者や責任者の証言を収録する。『日経ビジネスオンライン』連載に加筆修正して書籍化。
NDC9版 369.31
NDC10版 369.31
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 私たちはもっと強くなれる - 悲劇の町に掲げた「営業中」の看板  p13-29
責任表示 阿部/憲子‖述 (アベ,ノリコ)
タイトル 四つの価値を高めていく - 創業600年の旅館が決めた営業再開の条件  p31-47
責任表示 一條/達也‖述 (イチジョウ,タツヤ)
責任表示 一條/千賀子‖述 (イチジョウ,チカコ)
タイトル そして従業員だけが残った - 常識破りの理美容店チェーン経営者の告白  p49-65
責任表示 大串/哲史‖述 (オオクシ,テツフミ)
タイトル 本当のお客様は誰か - 館内を磨き上げて待った文化財旅館  p67-79
責任表示 平田/裕一‖述 (ヒラタ,ユウイチ)
タイトル ミルフィーユのように積み上げる - 「普通の旅館」だからこそ宿泊キャンセルはゼロ  p81-94
責任表示 武内/眞司‖述 (タケウチ,シンジ)
タイトル 料理人だからできること - 被災地の食材を復活させる人気シェフ  p95-107
責任表示 奥田/政行‖述 (オクダ,マサユキ)
タイトル 本業を「社会貢献」にする - 絶好調クリーニング店の大転換  p111-129
責任表示 中畠/信一‖述 (ナカハタ,シンイチ)
タイトル 創造できる市場は大きい - おばあちゃんを幸せにする自動販売機  p131-143
責任表示 原田/英明‖述 (ハラダ,ヒデアキ)
タイトル 普段の生活が大事です - 「義援金付き宿泊プラン」を思いついた男の発見  p145-158
責任表示 小川/晴也‖述 (オガワ,ハルヤ)
タイトル お客様の変化が加速する - サービスは個性化、マネジメントは標準化  p159-185
責任表示 大西/雅之‖述 (オオニシ,マサユキ)
タイトル 仕事を思い切って絞り込む - 大衆の名門ゴルフコースを目指す新戦略  p187-205
責任表示 福島/範治‖述 (フクシマ,ノリハル)
タイトル 問題を早期発見できる会社に - 燃料不足でも運行死守したバス会社の自戒  p207-219
責任表示 谷島/賢‖述 (ヤジマ,マサル)
タイトル 失った売り上げは「安かった」 - 一瞬だけ見えた40年後の日本  p221-237
責任表示 新村/猛‖述 (シンムラ,タケシ)

著者紹介

<内藤/耕‖著>
工学博士。独立行政法人産業技術総合研究所サービス工学研究センター副研究センター長。著書に「サービス産業生産性向上入門」「「最強のサービス」の教科書」など。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ