登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21163795 | 本館 | 一般① | 160.4 ダ | 一般書 |
タイトル | ダライ・ラマ宗教を語る |
---|---|
タイトルヨミ | ダライ/ラマ/シュウキョウ/オ/カタル |
著者 | ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ‖著 |
著者ヨミ | ダライ・ラマ |
著者 | 三浦/順子‖訳 |
著者ヨミ | ミウラ,ジュンコ |
出版者 | 春秋社 |
出版年月 | 2011.11 |
ページ数等 | 10,257,5p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-393-13401-6 |
内容紹介 | キリスト教、ユダヤ教、イスラーム、ヒンドゥー教、仏教などの特質を浮き彫りにし、各宗教の共通点と相違点を冷静に分析。すべての宗教がいかにすれば相互理解と調和に生きることができるか、現実的な道を提示する。 |
NDC9版 | 160.4 |
NDC10版 | 160.4 |
利用対象 | 一般(L) |
<ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ‖著>
1935年チベット生まれ。15歳で政治・宗教両面の国家最高指導者となる。59年に亡命。インドのダラムサラに亡命政権を樹立。チベット問題の平和的解決を訴えつづけ、ノーベル平和賞受賞。
|