登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21163419 | 本館 | 一般② | 311.1 ロ 1 | 一般書 |
タイトル | ロールズ政治哲学史講義 |
---|---|
タイトルヨミ | ロールズ/セイジ/テツガクシ/コウギ |
巻次 | 1 |
著者 | ジョン・ロールズ‖[著] |
著者ヨミ | ロールズ,ジョン |
著者 | サミュエル・フリーマン‖編 |
著者ヨミ | フリーマン,サミュエル |
著者 | 齋藤/純一‖訳 |
著者ヨミ | サイトウ,ジュンイチ |
著者 | 佐藤/正志‖訳 |
著者ヨミ | サトウ,セイシ |
著者 | 山岡/龍一‖訳 |
著者ヨミ | ヤマオカ,リュウイチ |
著者 | 谷澤/正嗣‖訳 |
著者ヨミ | ヤザワ,マサシ |
著者 | 高山/裕二‖訳 |
著者ヨミ | タカヤマ,ユウジ |
著者 | 小田川/大典‖訳 |
著者ヨミ | オダガワ,ダイスケ |
出版者 | 岩波書店 |
出版年月 | 2011.9 |
ページ数等 | 36,444p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥3600 |
ISBN | 978-4-00-025818-0 |
内容紹介 | ハーバード大学で30余年にわたって練り上げられたジョン・ロールズによる円熟の講義録。8人の理論家を範例とし、丹念に分析を重ねた最後の著書。1は、ホッブズ、ロック、ヒューム、ルソーを収録。 |
NDC9版 | 311.1 |
NDC10版 | 311.1 |
利用対象 | 大学生および大学院生(O) |
第1階層目次タイトル | 序論-政治哲学についての見解 |
---|---|
第1階層目次タイトル | ホッブズ |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅰ ホッブズの世俗的道徳主義と社会契約の役割 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅱ 人間性と自然状態 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅲ 実践的推論についてのホッブズの説明 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅳ 主権者の役割と権力 |
第2階層目次タイトル | 補遺 ホッブズ索引 |
第1階層目次タイトル | ロック |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅰ ロックの自然法の教義 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅱ 正統な体制に関するロックの解釈 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅲ 所有権と階級国家 |
第1階層目次タイトル | ヒューム |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅰ 「原初契約について」 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅱ 効用、正義、そして賢明な観察者 |
第1階層目次タイトル | ルソー |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅰ 社会契約-その問題 |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅱ 社会契約-諸仮定と一般意志(一) |
第2階層目次タイトル | 講義Ⅲ 一般意志(二)と安定性の問題 |
<ジョン・ロールズ‖[著]>
1921〜2002年。元ハーバード大学教授。
|