登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21072219 | 本館 | 閉架 | 914.6 ミ 4 | 一般書 |
タイトル | 愛について p9-38 |
---|---|
責任表示 | 三浦/光世‖対談 (ミウラ,ミツヨ) |
タイトル | 信ずることと家庭 p39-80 |
責任表示 | 三浦/光世‖対談 (ミウラ,ミツヨ) |
タイトル | 結婚して三十六年、いま思うこと p81-122 |
責任表示 | 三浦/光世‖対談 (ミウラ,ミツヨ) |
タイトル | 生ける人間と神をはらむ自然を描く p123-152 |
責任表示 | 水谷/昭夫‖ほか鼎談 (ミズタニ,アキオ) |
タイトル | 織りへの姿勢を身につけていたくて p153-166 |
責任表示 | 木内/綾‖ほか鼎談 (キウチ,アヤ) |
タイトル | 夫婦同体、尽きぬ創作の泉 p167-180 |
責任表示 | 北川/日出治‖対談 (キタガワ,ヒデジ) |
タイトル | “大”健康とはいえないけれど p181-196 |
責任表示 | 八柳/鉄郎‖ほか鼎談 (ハチヤナギ,テツロウ) |
タイトル | 結婚四十年に思う p197-237 |
責任表示 | 三浦/光世‖著 (ミウラ,ミツヨ) |
<三浦/綾子‖編>
1922年北海道生まれ。肺結核と脊椎カリエスで13年の療養生活、この間に洗礼を受ける。64年「氷点」で朝日新聞懸賞小説入選、以後作家に。著書に「ひかりと愛といのち」ほか多数。
|