登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21064995 | 本館 | 閉架 | 210.0 ニ | 一般書 |
タイトル | 日本の信仰遺跡 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/シンコウ/イセキ |
サブタイトル | 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財研修の記録 |
サブタイトルヨミ | ナラ/コクリツ/ブンカザイ/ケンキュウジョ/マイゾウ/ブンカザイ/ケンシュウ/ノ/キロク |
著者 | 金子/裕之‖編 |
著者ヨミ | カネコ,ヒロユキ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年月 | 1998.12 |
ページ数等 | 316p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 古代人のカミ観念・信仰の内面に考古学が迫る。埋蔵文化財センター主催の研修での「信仰関連遺跡調査課程」の講義をもとにした論文集。「青銅器祭祀とその終焉」「地を鎮めるまつり」など20論文を収録。 |
NDC9版 | 210.025 |
NDC10版 | 210.025 |
利用対象 | 研究者(Q) |
タイトル | 宗教と考古学 p3-12 |
---|---|
責任表示 | 磯前/順一‖著 (イソマエ,ジュンイチ) |
タイトル | 縄文の女神 p13-32 |
責任表示 | 小山/修三‖著 (コヤマ,シュウゾウ) |
タイトル | 鳥形木製品の考古学 p33-52 |
責任表示 | 酒井/竜一‖著 (サカイ,リュウイチ) |
タイトル | 墓前のまつり p53-74 |
責任表示 | 溝口/孝司‖著 (ミゾグチ,コウジ) |
タイトル | 青銅器祭祀とその終焉 p75-106 |
責任表示 | 岩永/省三‖著 (イワナガ,ショウゾウ) |
タイトル | 王権継承の考古学 p107-136 |
責任表示 | 水野/正好‖著 (ミズノ,マサヨシ) |
タイトル | 墓域の護り p137-156 |
責任表示 | 高橋/克寿‖著 (タカハシ,カツヒサ) |
タイトル | 玉と魂 p157-186 |
責任表示 | 椙山/林継‖著 (スギヤマ,シゲツグ) |
タイトル | 奈良市の南紀寺遺跡 p27 |
責任表示 | 森下/浩行‖著 (モリシタ,ヒロユキ) |
タイトル | 南郷大東遺跡 p100 |
責任表示 | 坂/靖‖著 (バン,ヤスシ) |
タイトル | 城之越遺跡 p129 |
責任表示 | 穂積/裕昌‖著 (ホズミ,ヒロマサ) |
タイトル | 六大A遺跡 p175 |
責任表示 | 穂積/裕昌‖著 (ホズミ,ヒロマサ) |
タイトル | 都をめぐるまつり p187-210 |
責任表示 | 金子/裕之‖著 (カネコ,ヒロユキ) |
タイトル | 道とまつり p211-236 |
責任表示 | 山近/久美子‖著 (ヤマチカ,クミコ) |
タイトル | 古代賀茂祭の特質 p237-258 |
責任表示 | 三宅/和朗‖著 (ミヤケ,カズオ) |
タイトル | 地を鎮めるまつり p259-280 |
責任表示 | 森/郁夫‖著 (モリ,イクオ) |
タイトル | 死者のまつり p281-308 |
責任表示 | 藤沢/典彦‖著 (フジサワ,フミヒコ) |
タイトル | 平城京左京七条一坊 p182 |
責任表示 | 臼杵/勲‖著 (ウスキ,イサオ) |
タイトル | 長岡京左京七条三坊 p229 |
責任表示 | 長宗/繁一‖著 (ナガムネ,シゲイチ) |
タイトル | 兵庫県袴狭遺跡群 p253 |
責任表示 | 大平/茂‖著 (オオヒラ,シゲル) |
<金子/裕之‖編>
1945年富山県生まれ。国学院大学大学院修士課程修了。現在、奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター考古計画研究室長。著書に「平城京の精神生活」がある。
|