本文へ移動

資料詳細

恐怖心の歴史

  • 内容紹介 闇、幽霊、ペスト、飢餓などに対する本能的で非理性的な自然発生的恐怖心。偶像崇拝者、魔女、ユダヤ人などをめぐる恐怖の代替作用と指導的文化のメカニズムを探る。14〜18世紀ヨーロッパの壮大な深層の文明史。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
21054808 本館 閉架 230.5 ド 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 恐怖心の歴史
タイトルヨミ キョウフシン/ノ/レキシ
著者 ジャン・ドリュモー‖[著]
著者ヨミ ドリュモー,ジャン
著者 永見/文雄‖訳
著者ヨミ ナガミ,フミオ
著者 西沢/文昭‖訳
著者ヨミ ニシザワ,フミアキ
出版者 新評論
出版年月 1997.2
ページ数等 862p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 闇、幽霊、ペスト、飢餓などに対する本能的で非理性的な自然発生的恐怖心。偶像崇拝者、魔女、ユダヤ人などをめぐる恐怖の代替作用と指導的文化のメカニズムを探る。14〜18世紀ヨーロッパの壮大な深層の文明史。
NDC9版 230.5
NDC10版 230.5
利用対象 一般(L)

著者紹介

<ジャン・ドリュモー‖[著]>
1923年生まれ。フランスの歴史家。コレージュ・ド・フランス教授。フランス心性史研究の第一人者。
注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。

このページの先頭へ