登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
21036870 | 本館 | 閉架 | 914.6 シ | 一般書 |
タイトル | 九つの問答 |
---|---|
タイトルヨミ | ココノツ/ノ/モンドウ |
サブタイトル | 司馬遼太郎対談集 |
サブタイトルヨミ | シバ/リョウタロウ/タイダンシュウ |
著者 | 司馬/遼太郎‖著 |
著者ヨミ | シバ,リョウタロウ |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版年月 | 1995.7 |
ページ数等 | 232p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1262 |
累積注記 | 対談:井筒俊彦ほか |
内容紹介 | 井筒俊彦、辻井喬、桂米朝、田中直毅ら9人をゲストに迎え、文明、都市、イスラム、ロシア、考古学から落語まで、多彩なテーマで語りあう、知的刺激いっぱいの対談集。 |
NDC9版 | 914.6 |
NDC10版 | 914.6 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 二十世紀末の闇と光 p7-44 |
---|---|
責任表示 | 井筒/俊彦‖対談 (イズツ,トシヒコ) |
タイトル | ロシア望見 p45-62 |
責任表示 | 中村/喜和‖対談 (ナカムラ,ヨシカズ) |
タイトル | アメリカからきた日本美の守り手と p63-84 |
責任表示 | アレックス・カー‖対談 (カー,アレックス) |
タイトル | 新宿の万葉集 p85-114 |
責任表示 | リービ英雄‖対談 (リービ ヒデオ) |
タイトル | 落語から見た上方と江戸 p115-132 |
責任表示 | 桂/米朝‖対談 (カツラ,ベイチョウ) |
タイトル | 都市・京都の位置を測る p133-160 |
責任表示 | 辻井/喬‖対談 (ツジイ,タカシ) |
タイトル | 「光の都」京都に寄せる p161-188 |
責任表示 | 林屋/辰三郎‖対談 (ハヤシヤ,タツサブロウ) |
タイトル | 日本人の源流を訪ねて p189-212 |
責任表示 | 佐原/真‖対談 (サハラ,マコト) |
タイトル | 日本の針路を歴史に探る p213-232 |
責任表示 | 田中/直毅‖対談 (タナカ,ナオキ) |